目次

Search

  1. はじめに
  2. 概要
  3. アドレス検証のステータスポート
  4. 建物および住宅のデータポート
  5. 企業および組織のデータポート
  6. 都道府県および市区町村のデータポート
  7. 国のデータポート
  8. カスタマセグメント化のデータポート
  9. 補足のデータポート
  10. フォーマットされたデータポート
  11. 郵便事業者認証のデータポート
  12. 郵便番号のデータポート
  13. 都道府県/州のデータポート
  14. 住宅のデータポート
  15. 町名のデータポート
  16. 補足データポート
  17. XMLポート

アドレスバリデータポートリファレンス

アドレスバリデータポートリファレンス

運送ルート

運送ルート

米国の住所に対するUSPS(米国郵政公社)の運送ルートを識別する出力ポート。 運送ルートによって、郵便配達員が対応する地域を識別できます。

[運送ルート]の用途

[運送ルート]は、住所が属している配達ルートを識別するために選択します。 [運送ルート]は、市区町村、地方集配路線、一般配達など、運送ルートのタイプを指定する場合にも使用できます。
受取人が物理的なメールボックスで郵便物を受け取れない場合は、住所が「局留め郵便」と見なされます。 局留め郵便の受取人は、USPSの郵便局で郵便物を受け取ることができます。

ポートの場所

以下の表に、[運送ルート]ポートの場所およびデフォルトの精度を示します。
ポートタイプ
ポートグループ
テンプレートモデル
精度
出力
米国特有
基本
4

[運送ルート]の出力コード

郵便物運送ルート全体は、9文字で構成されています。 最初の5文字は5桁のZIPコードです。 最後の4文字で、ZIPコード内での運送ルートが指定されます。 この最後の4文字は[運送ルート]ポートから返されます。
以下の表に、運送ルートの構造を示します。
1~5文字目
6文字目
7~9文字目
5桁のZIPコード
英文字
ルート
6文字目の英文字はルートのタイプを識別します。以下の表に、6文字目で識別されるルートのタイプを示します。
英文字
運送ルートのタイプ
B
私書箱
C
City delivery
G
General delivery
H
Highway Contract
R
Rural route