目次

Search

  1. はじめに
  2. 概要
  3. アドレス検証のステータスポート
  4. 建物および住宅のデータポート
  5. 企業および組織のデータポート
  6. 都道府県および市区町村のデータポート
  7. 国のデータポート
  8. カスタマセグメント化のデータポート
  9. 補足のデータポート
  10. フォーマットされたデータポート
  11. 郵便事業者認証のデータポート
  12. 郵便番号のデータポート
  13. 都道府県/州のデータポート
  14. 住宅のデータポート
  15. 町名のデータポート
  16. 補足データポート
  17. XMLポート

アドレスバリデータポートリファレンス

アドレスバリデータポートリファレンス

Early Warning System(EWS)のリターンコード(Early Warning System Return Code)

Early Warning System(EWS)のリターンコード(Early Warning System Return Code)

アドレス参照データによって認識されない新しい造成地内の町名や番地が住所に含まれているかどうかを示す出力ポート。
United States Postal Service(USPS)のEarly Warning System(EWS)は、ZIP+4コードレベルのアドレス参照データにまだ含まれていない町名や番地等のリストです。 新しい造成地の町名や番地等がアドレス検証時に却下されたり不正確にコード化されることがないように、このリストは米国のアドレス参照データに組み込まれます。

[Early Warning System(EWS)のリターンコード]の用途

[Early Warning System(EWS)のリターンコード]は、入力された住所が、プライマリの米国アドレス参照データでは認識できない新しい町名や番地等を指している可能性がある場合に選択します。 アドレス検証時にZIP+4コードレベルに照らして住所が検証されない場合、[Early Warning System(EWS)のリターンコード]の値を調べて、その住所が新しすぎるために検証不能になっていないかを判断します。

ポートの場所

以下の表に、[Early Warning System(EWS)のリータンコード]ポートの位置とデフォルトの精度を示します。
ポートタイプ
ポートグループ
テンプレートモデル
精度
出力
米国特有
基本
1

[Early Warning System(EWS)のリターンコード]の出力コード

以下の表に、[Early Warning System(EWS)のリターンコード]の出力コードを示します。
コード
説明
Y
住所はUSPS EWSリストに含まれています。
N
住所はUSPS EWSリストに含まれていません。
[Blank]
住所はUSPS EWSリストに渡されませんでした。