目次

Search

  1. はじめに
  2. 概要
  3. アドレス検証のステータスポート
  4. 建物および住宅のデータポート
  5. 企業および組織のデータポート
  6. 都道府県および市区町村のデータポート
  7. 国のデータポート
  8. カスタマセグメント化のデータポート
  9. 補足のデータポート
  10. フォーマットされたデータポート
  11. 郵便事業者認証のデータポート
  12. 郵便番号のデータポート
  13. 都道府県/州のデータポート
  14. 住宅のデータポート
  15. 町名のデータポート
  16. 補足データポート
  17. XMLポート

アドレスバリデータポートリファレンス

アドレスバリデータポートリファレンス

郵便物の認証

郵便物の認証

アドレスバリデータトランスフォーメーションには、各国の郵便事業者の認証基準で必要とされるデータが住所に含まれているかどうかを示すことのできる出力ポートがあります。
これらの基準では、郵便物の仕分けと配達を自動化するために、ソフトウェアアプリケーションで住所の正確さを検証し、住所レコードを適切なフォーマットで準備するように要求しています。 郵便事業者では、認証されたアプリケーションを使用して住所レコードを準備する組織に、割引を提供しています。
アドレスバリデータトランスフォーメーションは、以下の郵便事業者からアドレス検証用として認証されています。
Australia Post(オーストラリア郵政公社)
Australia Postでは、オーストラリアの住所を検証するソフトウェアアプリケーション向けに、Address Matching Approval System(AMAS)基準を規定しています。 住所がAMAS認証アプリケーションで検証されていることを確認するには、[Address Matching Approval System(AMAS)のステータス]ポートを選択します。
Canada Post(カナダ郵政公社)
Canada Postでは、カナダの住所を検証するソフトウェアアプリケーション向けに、Software Evaluation and Recognition Program(SERP)基準を規定しています。 住所がSERP認証アプリケーションで検証されていることを示すには、[Software Evaluation and Recognition Program(SERP)のステータス]ポートを選択します。
La Poste(フランス郵政公社)
La Posteでは、フランスの住所を検証するソフトウェアアプリケーション向けに、National Address Management Service(SNA)基準を規定しています。[Service National de l'Adresse(SNA)のステータス]ポートを選択し、SNA公認アプリケーションによって住所が検証されたことを示します。
New Zealand Post(ニュージーランド郵政公社)
New Zealand Postでは、ニュージーランドの住所を検証するソフトウェアアプリケーション向けに、SenRight基準を規定しています。 住所がSendRight認証アプリケーションで検証されていることを示すには、[SendRightステータス]ポートを選択します。
USPS(米国郵政公社)
USPSでは、米国の住所を検証するソフトウェアアプリケーション向けに、Coding Accuracy Support System(CASS)基準を規定しています。 住所がCASS認証アプリケーションで検証されていることを確認するには、[Coding Accuracy Support System(CASS)のステータス]ポートを選択します。
住所が郵便事業者の規定に従っているかどうかを検証するには、アドレスバリデータトランスフォーメーションを認証モードに設定します。