目次

Search

  1. セキュリティガイドについて
  2. Informaticaセキュリティ入門
  3. ユーザー認証
  4. LDAP認証
  5. Kerberos認証
  6. Informatica Webアプリケーション向けのSAML認証
  7. ドメインセキュリティ
  8. Informatica Administratorのセキュリティ管理
  9. ユーザーおよびグループ
  10. 特権およびロール
  11. 権限
  12. 監査レポート
  13. 付録 A: コマンドラインの特権および権限
  14. 付録 B: カスタムロール

セキュリティガイド

セキュリティガイド

別のIDプロバイダを使用するためのWebアプリケーションの設定

別のIDプロバイダを使用するためのWebアプリケーションの設定

ドメイン内で実行するInformatica Webアプリケーションを設定して、別のIDプロバイダを使用することができます。例えば、AD FSをIDプロバイダとして使用するようにInformatica Administratorを設定したり、PingFederateをIDプロバイダとして使用するようにInformatica Analystを設定したりすることができます。
SAML認証を使用するようにドメインを有効にすると、ドメイン内で実行するすべてのWebアプリケーションは、ドメインでSAML認証を有効化するときに指定したデフォルトのIDプロバイダを使用します。例えば、AD FSをIDプロバイダとして設定した場合、別のIDプロバイダを使用するようにWebアプリケーションを設定しない限り、すべてのWebアプリケーションがAD FSをIDプロバイダとして使用します。
次のいずれかのオプションを使用してSAML認証を有効化するときにデフォルトのIDプロバイダを指定します。
  • ドメインを作成してInformaticaサービスをインストールするとき。
  • infasetup defineDomainコマンドを実行してドメインを作成するとき。
  • infasetup updateDomainSamlConfigコマンドを実行して既存のドメインでSAML認証を有効にするとき。
別のIDプロバイダを使用するには、Administratorツールを使用してWebアプリケーションを設定します。Administratorツールまたは監視アプリケーションを設定して別のIDプロバイダを使用するには、アプリケーションを実行するノード上のSAML設定を変更します。その他のWebアプリケーションを設定して別のIDプロバイダを使用するには、アプリケーションプロセス内のSAML設定を変更します。