目次

Search

  1. はじめに
  2. アップグレードの概要
  3. アップグレード前のタスク
  4. データベースタスク
  5. アプリケーションサーバーのタスク
  6. Hubストアのアップグレード
  7. Hubサーバーのアップグレード(インプレースアップグレード)
  8. プロセスサーバーのアップグレード(インプレースアップグレード)
  9. リソースキットのアップグレードインプレースアップグレード
  10. アップグレード後のタスク
  11. 検索設定のアップグレード
  12. アプリケーションサーバーに対するActiveVOSのインストール後のタスク
  13. ビジネスエンティティアダプタ用のActiveVOSアップグレード後タスク
  14. サブジェクト領域アダプタ用のActiveVOSアップグレード後タスク
  15. アップグレードプロセスのトラブルシューティング
  16. FAQ(よくある質問)
  17. 既存のActiveVOSタスクの処理
  18. メタデータキャッシュの設定

Oracle用バージョン9.0.1または9.1.0からの アップグレード

Oracle用バージョン9.0.1または9.1.0からの アップグレード

リソースキットのインストール

リソースキットのインストール

リソースキット
をアンインストールした後、
リソースキット
の現在のバージョンをインストールします。
  1. アプリケーションサーバーを起動します。
  2. 配布ディレクトリの
    リソースキット
    インストーラに移動します。 デフォルトでは、インストーラは以下のディレクトリにあります。
    UNIXの場合:
    <
    MDM Hub distribution directory: MDM Hubディストリビューションディレクトリ
    >/<
    operating system name: オペレーティングシステム名
    >/mrmresourcekit
    Windowsの場合:
    <
    MDM Hub distribution directory: MDM Hubディストリビューションディレクトリ
    >\windows\mrmresourcekit
  3. 次のコマンドを実行します。
    UNIXの場合:
    hub_resourcekit_install.bin
    Windowsの場合:
    hub_resourcekit_install.exe
  4. インストールの言語を選択し、
    [OK]
    をクリックします。
    [概要]
    ウィンドウが表示されます。
  5. [次へ]
    をクリックします。
    [ライセンスキー]
    ウィンドウが表示されます。
  6. [使用許諾契約に同意する]
    オプションを選択し、
    [次へ]
    をクリックします。
    [機能のインストール]
    ウィンドウが表示されます。
  7. インストールするリソースキットの機能を選択し、
    [次へ]
    をクリックします。
    以下のリソースキットの機能を選択することができます。
    サンプルスキーマ
    サンプルスキーマをインストールするにはこのオプションを選択します。 サンプルアプリケーションをインストールする前に、サンプルスキーマを作成してHubサーバーに登録する必要があります。
    サンプルとユーティリティ
    サンプルアプリケーションとサンプルユーティリティをインストールするにはこのオプションを選択します。
    デプロイされるサンプルアプリケーションのリストは
    build.properties
    ファイルに保存されます。
    build.properties
    ファイルは<
    MDM Hub installation directory: MDM Hubのインストールディレクトリ
    >\hub\resourcekit\samples
    ディレクトリにあります。
    SIF SDKおよびJavadoc
    SIF SDKに関連するJavadoc、ライブラリ、およびリソースをインストールするにはこのオプションを選択します。
    BPM SDK
    BPM SDKに関連するリソースをインストールするにはこのオプションを選択します。
    Jaspersoft
    Jaspersoftインストーラをリソースキットのホームにコピーするにはこのオプションを選択します。
    SSA-NAME3
    SSA-NAME3インストーラをリソースキットのホームにコピーするにはこのオプションを選択します。
    [インストールフォルダの選択]
    ウィンドウが表示されます。
  8. リソースキット
    をインストールする場所を選択します。
    • デフォルトの場所を選択するには、
      [次へ]
      をクリックします。
    • パスを入力するには、インストールフォルダのパスを入力して
      [次へ]
      をクリックします。
      フォルダ名にスペースが含まれているパスを指定すると、インストールは失敗します。
    • デフォルトのインストール場所に戻す場合は、
      [デフォルトフォルダの復元]
      をクリックする。
    • 別の場所を指定する場合は、
      [選択]
      をクリックして
      [次へ]
      をクリックする。
    UNIXの場合は、
    [リンクフォルダの選択]
    ウィンドウが表示されます。Windowsの場合は、
    [ショートカットフォルダの選択]
    ウィンドウが表示されます。
  9. 製品のアイコンまたはリンクを作成する場所を選択するか、製品のアイコンまたはリンクを作成しないオプションを選択して、
    [次へ]
    をクリックします。
    [設定の選択]
    ウィンドウが表示されます。
  10. 設定オプションを選択し、
    [次へ]
    をクリックします。
    以下の設定オプションを選択することができます。
    サンプルの設定
    サンプルを設定します。
    ソースのみ
    サンプルのソースをインストールします。
    [サンプルの設定]
    を選択した場合は、
    [リソースキットのアプリケーションサーバー]
    ウィンドウが表示されます。
    [ソースのみ]
    を選択した場合は、
    [インストール前のサマリ]
    ウィンドウが表示されます。
  11. [リソースキットのアプリケーションサーバー]
    ウィンドウで、リソースキットをインストールするアプリケーションサーバーを選択し、
    [次へ]
    をクリックします。
    選択したアプリケーションサーバーの
    [アプリケーションサーバー: ホーム]
    ウィンドウが表示されます。
  12. アプリケーションサーバーを設定します。
    • JBossの設定:
      1. アプリケーションサーバーのインストールディレクトリを指定し、
        [次へ]
        をクリックします。
        [JBossアプリケーションサーバー: 設定名]
        ウィンドウが表示されます。
      2. 設定名を指定し、
        [次へ]
        をクリックします。
        デフォルト値は
        standalone
        です。
      3. リモートポートを指定します。
    • WebLogicの設定:
      1. MDM Hubで使用するドメインとして、WebLogicドメインのインストールディレクトリのパスを選択し、
        [次へ]
        をクリックします。
        [WebLogicアプリケーションサーバー: ログイン]
        ウィンドウが表示されます。
      2. WebLogic Serverのログイン情報を入力します。
        以下のログインパラメータを設定できます。
        ホスト
        WebLogicをインストールしたホストコンピュータの名前。
        サーバー
        WebLogicがデプロイされているドメイン内のWebLogic Serverインスタンスの名前。
        ユーザー名
        WebLogicインストールのユーザー名。
        パスワード
        WebLogicのユーザー名に対応するパスワード。
        ポート番号
        WebLogic Serverがリスンするポート番号。
    • WebSphereの設定:
      1. WebSphere Application Serverのパスを選択し、
        [次へ]
        をクリックします。
        [警告]
        ウィンドウが表示されます。
      2. インストール条件を満たしていることを確認し、
        [OK]
        をクリックします。
        [WebSphereセキュリティの選択]
        ウィンドウが表示されます。
      3. WebSphereのセキュリティを有効にするかどうかを選択し、
        [次へ]
        をクリックします。
        [いいえ]
        を選択して
        [次へ]
        をクリックすると、
        [WebSphere Application Server: ポート]
        ウィンドウが表示されます。デフォルトは
        [いいえ]
        です。
        サーバー名を設定し、WebSphere Application ServerのRMIポートとSOAPポートを設定します。 クラスタ化環境では、クラスタサーバー名、その対応するSOAPポート情報、およびRMIポート情報のいずれかを入力します。
        [はい]
        を選択して
        [次へ]
        をクリックすると、
        [WebSphere Application Server: ポートおよびユーザークレデンシャル]
        ウィンドウが表示されます。WebSphereのユーザー名とWebSphereのパスワードを指定します。
    [Informatica MDM Hubサーバー]
    ウィンドウが表示されます。
  13. Hubサーバーのインストールの情報を入力し、
    [次へ]
    をクリックします。
    Hub Serverの以下の情報を指定できます。
    サーバー名
    Hubサーバーをホストするサーバーの名前。
    サーバーのHTTPポート
    Hubサーバーのポート番号。
    Informatica MDMの管理パスワード
    MDM Hubにアクセスするためのパスワード。
    [リソースキットのORS ID]
    ウィンドウが表示されます。
  14. リストからリソースキットのORS IDを選択し、
    [次へ]
    をクリックします。
    リストには、作成したオペレーショナル参照ストアIDが表示されています。 サンプルスキーマに関連するオペレーショナルリファレンスストアIDを選択します。
    サンプルスキーマを登録していない場合、サンプルスキーマのオペレーショナルリファレンスストアIDは表示されません。 サンプルのオペレーショナル参照ストアを登録し、インストールを再起動します。
    [デプロイメントの選択]
    ウィンドウが表示されます。
  15. デプロイメントのオプションを選択し、
    [次へ]
    をクリックします。
    以下のいずれかのデプロイメントのオプションを選択することができます。
    このインストール中に実行する。
    インストール中にリソースキットをデプロイし、設定します。
    後でデプロイする。
    後で手動でデプロイと設定を行う場合は、このオプションを選択します。
    サンプルとユーティリティ機能のインストールが選択済みの場合は、このインストール手順でリソースキットをデプロイ、設定します。 このインストール手順でリソースキットをデプロイ、設定しない場合は、変更を行ったときに、後からpostInstallSetupスクリプトを使用してサンプルを再デプロイすることはできません。
    インストール後のセットアップを手動で実行する場合は、後でpostInstallSetupスクリプトを使用してEARファイルをデプロイすることはできません。 インストールを変更する場合は、手動でEARファイルを編集、デプロイする必要があります。
    [インストール前のサマリ]
    ウィンドウが表示されます。
  16. インストール前のサマリを確認してインストールの設定を確定し、
    [インストール]
    をクリックします。
    インストールが完了すると、
    [インストールの完了]
    ウィンドウが表示されます。
  17. [完了]
    をクリックして
    リソースキット
    のインストーラを終了します。