目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. コンテンツ管理サービス
  4. データ統合サービス
  5. データ統合サービスアーキテクチャ
  6. データ統合サービス管理
  7. データ統合サービスグリッド
  8. Data Integration Serviceアプリケーション
  9. Metadata Managerサービス
  10. モデルリポジトリサービス
  11. PowerCenter統合サービス
  12. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  13. PowerCenter統合サービスの高可用性
  14. PowerCenterリポジトリサービス
  15. PowerCenterリポジトリ管理
  16. PowerExchange Listenerサービス
  17. PowerExchangeロッガーサービス
  18. SAP BWサービス
  19. 検索サービス
  20. システムのサービス
  21. Test Data Managerサービス
  22. Test Data Warehouseサービス
  23. WebサービスHub
  24. アプリケーションサービスのアップグレード
  25. POWERCENTERHELP
  26. アプリケーションサービスのデータベース
  27. Windowsからのデータベースへの接続
  28. UNIXからのデータベースへの接続
  29. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新
  30. レポートサービス(廃止)
  31. レポートおよびダッシュボードサービス(廃止)

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

ロードバランサ

ロードバランサ

ロードバランサによってタスクがディスパッチされ、パフォーマンスと拡張性が最適化されます。 ワークフローを実行する場合、ロードバランサによって、ワークフロー内のセッション、コマンド、定義済みイベント待ちタスクがディスパッチされます。 ロードバランサによって、タスク要件とリソース可用性が一致し、タスクを実行するのに最適なノードが特定されます。 そのノードで実行されているPowerCenter Integration Serviceプロセスにタスクがディスパッチされます。 単一のノードまたは複数ノード全体にタスクをディスパッチする場合があります。
タスクは、ロードバランサに受信された順にディスパッチされます。 PowerCenter Integration Serviceが実行できる以上の、セッションとコマンドのタスクをディスパッチする必要がある場合、実行できないタスクはキューに入れられます。 ノードが利用可能になったとき、キューからのタスクは、ロードバランサにより、ワークフローのサービスレベルによって決定される順序でディスパッチされます。
以下の概念は、ロードバランサの機能を示します。
  • ディスパッチプロセス。ロードバランサにより、タスクのディスパッチにいくつかの手順が実行されます。
  • リソース。ロードバランサによりPowerCenterリソースが使用され、タスクをノードにディスパッチできるかどうかを決定することができます。
  • リソースプロビジョンのしきい値。ロードバランサによりリソースプロビジョンのしきい値が使用され、ノードで追加のタスクを開始できるかどうかを決定することができます。
  • ディスパッチモード。ディスパッチモードにより、ディスパッチのためにロードバランサがノードを選択する方法が決定されます。
  • サービスレベル。ディスパッチのキューに複数のタスクが待機している場合、ロードバランサによりサービスレベルが使用されキューからタスクをディスパッチする順序が決定されます。