目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. コンテンツ管理サービス
  4. データ統合サービス
  5. データ統合サービスアーキテクチャ
  6. データ統合サービス管理
  7. データ統合サービスグリッド
  8. Data Integration Serviceアプリケーション
  9. Metadata Managerサービス
  10. モデルリポジトリサービス
  11. PowerCenter統合サービス
  12. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  13. PowerCenter統合サービスの高可用性
  14. PowerCenterリポジトリサービス
  15. PowerCenterリポジトリ管理
  16. PowerExchange Listenerサービス
  17. PowerExchangeロッガーサービス
  18. SAP BWサービス
  19. 検索サービス
  20. システムのサービス
  21. Test Data Managerサービス
  22. Test Data Warehouseサービス
  23. WebサービスHub
  24. アプリケーションサービスのアップグレード
  25. POWERCENTERHELP
  26. アプリケーションサービスのデータベース
  27. Windowsからのデータベースへの接続
  28. UNIXからのデータベースへの接続
  29. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新
  30. レポートサービス(廃止)
  31. レポートおよびダッシュボードサービス(廃止)

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

Metadata Managerサービスのプロパティ

Metadata Managerサービスのプロパティ

以下の表に、Metadata Managerサービスに対して設定するプロパティを示します。
プロパティ
説明
名前
Metadata Managerサービスの名前。この名前では、大文字と小文字が区別されず、ドメイン内で一意にする必要があります。128文字を超えたり、@で始めることはできません。空白や以下の特殊文字を含めることはできません。
` ~ % ^ * + = { } \ ; : ' " / ? . , < > | ! ( ) ] [
説明
説明は、765文字を超えることはできません。
場所
サービスが作成されるドメインおよびフォルダ。別のフォルダを選択するには[参照]をクリックします。Metadata Managerサービスは、作成後に移動することができます。
ライセンス
このサービスの使用を許可するライセンスオブジェクト。
ノード
Metadata Managerサービスが実行されているInformaticaドメインのノード。
関連する統合サービス
Metadata ManagerウェアハウスにメタデータをロードするためにMetadata Manageにより使用される、PowerCenter統合サービス。
リポジトリユーザー名
PowerCenterリポジトリのユーザアカウント。PowerCenterリポジトリサービス用に設定したリポジトリユーザーアカウントを使用します。このユーザーに必要な特権のリストについては、関連するPowerCenter統合サービスユーザーの特権を参照してください。
リポジトリパスワード
PowerCenterリポジトリユーザーのパスワード。
セキュリティドメイン
PowerCenterリポジトリユーザーが属しているセキュリティドメインの名前。
データベースタイプ
Metadata Managerリポジトリのデータベースのタイプ。
コードページ
Metadata Managerリポジトリのコードページ。Metadata ManagerサービスおよびMetadata Managerアプリケーションは、Metadata Managerリポジトリにデータを書き込む際にリポジトリコードページでエンコードされている文字セットを使用します。
Metadata Managerリポジトリのコードページ、関連付けられたPowerCenter統合サービスが実行されるマシンのコードページ、およびMetadata ManagerウェアハウスにロードするPowerCenterリソースとデータベース管理のコードページは、同じである必要があります。
接続文字列
Metadata Managerリポジトリデータベースに接続するためのネイティブ接続文字列。Metadata Managerサービスは、この接続文字列を使って、PowerCenterリポジトリ内に、Metadata Managerリポジトリへの接続オブジェクトを作成します。
データベースユーザー
Metadata Managerリポジトリデータベースのユーザーアカウント。このアカウントは、適切なデータベースクライアントツールを使用して設定します。
データベースパスワード
Metadata Managerリポジトリデータベースユーザのパスワード。7ビットASCII文字を必ず使用してください。
テーブルスペース名
IBM DB2でのMetadata Managerリポジトリの表領域名。テーブルスペース名を指定すると、Metadata Managerサービスはリポジトリテーブルをすべて同じテーブルスペースに作成します。テーブルスペース名にスペースは使用できません。
IBM DB2 EEEリポジトリのリポジトリパフォーマンスを向上させるには、ノードを1つ持つテーブル領域名を指定します。
データベースホスト名
Metadata Managerリポジトリデータベースのホスト名。
データベースポート
Metadata Managerリポジトリデータベースのポート番号。
SID/サービス名
[データベース名]プロパティに含まれるのがOracleフルサービス名とSIDのどちらであるかを示します。
データベース名
Oracleデータベースの完全サービス名またはSID。IBM DB2データベースのサービス名。Microsoft SQL Serverデータベースのデータベース名。
JDBCの追加パラメータ
データベース接続URLに追加する追加のJDBCパラメータ。セミコロン(;)で区切り、パラメータをname=valueというペア形式で入力します。以下に例を示します。
param1=value1;param2=value2
このプロパティを使用して、以下の情報を指定できます。
  • バックアップサーバーの場所。Oracle RACなど可用性の高いデータベースサーバーを使用する場合は、バックアップサーバーの場所を入力します。
  • Oracle Advanced Security Option(ASO)のパラメータ。Metadata ManagerリポジトリのデータベースがASOを使用するOracleデータベースの場合は、次の追加パラメータを入力します。
    EncryptionLevel=[encryption level];EncryptionTypes=[encryption types];DataIntegrityLevel=[data integrity level];DataIntegrityTypes=[data integrity types]
    パラメータ値は、Metadata Managerサービスが実行されているマシン上のsqlnet.oraファイルの値と一致する必要があります。
  • Microsoft SQL Serverの認証情報。
    Metadata ManagerサービスはDB2のalternateIDオプションをサポートしていません。
    Windows認証を使用してユーザー資格情報を認証し、Microsoft SQL Serverリポジトリとの信頼接続関係を確立するには、次のテキストを入力します。
    AuthenticationMethod=ntlm
    ;
    LoadLibraryPath=[directory containing DDJDBCx64Auth04.dll]
    jdbc:informatica:sqlserver://[host]:[port];DatabaseName=[DB name];AuthenticationMethod=ntlm;
    LoadLibraryPath=[directory containing DDJDBCx64Auth04.dll]
    信頼接続関係を使用してMicrosoft SQL Serverデータベースに接続する場合、Metadata Managerサービスはサービスが実行されているマシンにログインしたユーザーのクレデンシャルを使用してレポジトリに接続されます。
    信頼接続関係を使用してMetadata ManagerサービスをWindowsサービスとして開始するには、信頼されたユーザーアカウントを使用してログオンするように、Windowsサービスのプロパティを設定します。
セキュアJDBCパラメータ
データベース接続URLに追加するセキュアJDBCパラメータ。このプロパティは、パスワードなどのセキュア接続パラメータを指定するために使用します。Administratorツールでは、Metadata Managerサービスプロパティのセキュアパラメータまたはパラメータ値は表示されません。セミコロン(;)で区切り、パラメータをname=valueというペア形式で入力します。以下に例を示します。
param1=value1;param2=value2
Metadata Managerリポジトリデータベースで安全な通信が有効になっている場合は、このプロパティにセキュアJDBCパラメータを入力します。
ポート番号
Metadata Managerアプリケーションが実行されるポート番号。 デフォルトは10250です。
Secured Socket Layerの有効化
Metadata Manager Webアプリケーションにセキュアな接続を設定します。このオプションを有効にする場合は、必要なキーと証明書を格納するキーストアファイルを作成する必要があります。
キーストアファイルは、キーツールで作成できます。キーツールは、プライベートキーまたはパブリックキーのペアと関連する証明書を生成してキーストアファイルに格納するユーティリティです。パブリックキーまたはプライベートキーのペアを生成する際、キーツールにより、パブリックキーは自己署名証明書でラップされます。自己署名証明書を使用することも、認証局によって署名された証明書を使用することもできます。
キーストアファイル
キーストアファイルには、Metadata Manager Webアプリケーションのセキュアな接続を設定する場合に必要なキーと証明書が含まれます。Secured Socket Layerの有効化を選択する場合に必要です。
キーストアのパスワード
キーストアファイルのパスワード。Secured Socket Layerの有効化を選択する場合に必要です。