目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. コンテンツ管理サービス
  4. データ統合サービス
  5. データ統合サービスアーキテクチャ
  6. データ統合サービス管理
  7. データ統合サービスグリッド
  8. Data Integration Serviceアプリケーション
  9. Metadata Managerサービス
  10. モデルリポジトリサービス
  11. PowerCenter統合サービス
  12. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  13. PowerCenter統合サービスの高可用性
  14. PowerCenterリポジトリサービス
  15. PowerCenterリポジトリ管理
  16. PowerExchange Listenerサービス
  17. PowerExchangeロッガーサービス
  18. SAP BWサービス
  19. 検索サービス
  20. システムのサービス
  21. Test Data Managerサービス
  22. Test Data Warehouseサービス
  23. WebサービスHub
  24. アプリケーションサービスのアップグレード
  25. POWERCENTERHELP
  26. アプリケーションサービスのデータベース
  27. Windowsからのデータベースへの接続
  28. UNIXからのデータベースへの接続
  29. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新
  30. レポートサービス(廃止)
  31. レポートおよびダッシュボードサービス(廃止)

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

結果セットキャッシュ処理

結果セットキャッシュ処理

結果セットキャッシュ処理によって、データ統合サービスでSQLデータサービスクエリとWebサービス要求のキャッシュ済みの結果を使用できるようになります。短期間で同じクエリを複数のユーザーが実行する場合、結果セットキャッシュ処理を使用して同じクエリのランタイムを減らすことができます。
結果セットキャッシュ処理を設定すると、各SQLデータサービスクエリおよびWebサービス要求に関連付けられているDTMプロセスの結果がデータ統合サービスによってキャッシュされます。また、設定した有効期間の結果がキャッシュされます。キャッシュが期限切れになる前に外部クライアントが同じクエリまたは要求を行うと、キャッシュ済みの結果がデータ統合サービスから返されます。
Result Set Cache Managerは、インメモリキャッシュを作成してDTMプロセスの結果を一時的に格納します。結果セットキャッシュマネージャは、結果セットキャッシュプロパティで割り当てられた領域よりも多くの領域を必要とする場合、暗号化キャッシュファイルにデータを格納します。 ファイルは
<Domain_install_dir>/tomcat/bin/disTemp/<Service_Name>/<Node_Name>/
に保存されます。 キャッシュファイルの名前を変更したり、ファイルを移動したりしないでください。
SQLデータサービスとWebサービス操作の結果セットキャッシュを設定するには、以下の手順を実行します。
  1. データ統合サービスプロセスのプロパティで結果セットキャッシュのプロパティを設定します。
  2. SQLデータサービスのプロパティでキャッシュの有効期間を設定します。
  3. Webサービス操作のプロパティでキャッシュの有効期間を設定します。データ統合サービスでユーザーごとに結果をキャッシュするには、WebサービスのプロパティでWS-Securityを有効にします。
以下の場合、データ統合サービスによって結果セットキャッシュはパージされます。
  • 結果セットキャッシュが期限切れになると、データ統合サービスによってキャッシュはパージされます。
  • アプリケーションをリスタートするか、
    infacmd dis
    purgeResultSetCacheコマンドを実行すると、アプリケーションのオブジェクトに関する結果セットキャッシュはパージされます。
  • データ統合サービスをリスタートすると、データ統合サービスで実行されているアプリケーションのオブジェクトの結果セットキャッシュはパージされます。
  • ユーザーの権限を変更すると、そのユーザーに関連する結果セットキャッシュはパージされます。