目次

Search

  1. はじめに
  2. Cloud Integration Hub入門
  3. Hubの管理
  4. プロジェクトおよびアセットの管理
  5. アプリケーション
  6. トピック
  7. Data Integrationタスク
  8. ファイル取り込みタスク
  9. パブリケーション
  10. サブスクリプション
  11. 追跡と監視
  12. Cloud統合ハブのREST API
  13. 用語解説

Cloud Integration Hub

Cloud Integration Hub

Cloud Integration HubカタログAPIの応答

Cloud Integration Hub
カタログAPIの応答

Cloud Integration Hub
カタログAPIを使用して、
Cloud Integration Hub
カタログからデータを抽出する場合、必要な特権のあるすべてのトピックに関するメタデータを含むJSON文字列が返されます。
文字列には、応答の各トピックの次のデータが含まれます。
topicName
トピックの名前。
topicDesc
トピックの説明。
topicType
トピックのタイプ: 差分または完全。
topicTables
トピック内の各テーブルについて、テーブル名とその各フィールドの詳細情報が含まれるエントリ。
パブリケーション
トピックに関連付けられているパブリケーションごとに、次のデータが提供されます。
publicationName
パブリケーションの名前。
publicationDesc
パブリケーションの説明。
applicationName
アプリケーション。パブリケーションは、このアプリケーションからデータまたはファイルを公開します。
publicationSourceType
パブリケーションソースのタイプ。
publicationConnectionName
リレーショナルデータベースパブリケーションおよびHDFSパブリケーションの場合: 接続の名前。パブリケーションワークフローは、公開されるデータまたはファイルをこの接続から読み取ります。
publicationDBType
リレーショナルデータベースパブリケーションの場合: データベースのタイプ。
サブスクリプション
トピックに関連付けられているサブスクリプションごとに、次のデータが提供されます。
subscriptionName
サブスクリプションの名前。
subscriptionDesc
サブスクリプションの説明。
applicationName
トピックのデータまたはファイルを使用するアプリケーション。
subscriptionTargetType
サブスクリプションターゲットのタイプ。
subscriptionConnectionName
リレーショナルデータベースサブスクリプションおよびHDFSサブスクリプションの場合: 接続の名前。サブスクリプションワークフローは、アプリケーションが使用するデータまたはファイルをこの接続に書き込みます。
subscriptionDBType
リレーショナルデータベースサブスクリプションの場合: データベースのタイプ。

トップに戻る