目次

Search

  1. はじめに
  2. Cloud Integration Hub入門
  3. Hubの管理
  4. プロジェクトおよびアセットの管理
  5. アプリケーション
  6. トピック
  7. Data Integrationタスク
  8. ファイル取り込みタスク
  9. パブリケーション
  10. サブスクリプション
  11. 追跡と監視
  12. Cloud統合ハブのREST API
  13. 用語解説

Cloud Integration Hub

Cloud Integration Hub

手順2.サブスクリプションソースの選択

手順2.サブスクリプションソースの選択

[同期タスクウィザード]
[ソース]
ページでサブスクリプションソースを選択します。サブスクリプションソースはデータのコンシューム元となる
Cloud Integration Hub
パブリケーションリポジトリ内のトピックテーブルです。
  1. 以下の詳細を設定し、
    [次へ]
    をクリックします。
    接続
    [Cloud統合ハブ]
    接続を選択します。
    ソースタイプ
    ソースタイプは、コンシュームするテーブルの数およびサブスクリプションタイプによって異なります。
    • 1つのテーブルをコンシュームするには、
      [単一]
      を選択します。
    • 複数のテーブルをコンシュームするか、サブスクリプションが複合サブスクリプションである場合は、
      [複数]
      を選択してテーブル間のリレーションを作成します。
    ソースオブジェクト
    データのコンシューム元となるトピックテーブルを選択します。このオブジェクトの形式は
    TopicName
    /
    tableName
    です。
    [ターゲット]
    ページが表示されます。