目次

Search

  1. はじめに
  2. Cloud Integration Hub入門
  3. Hubの管理
  4. プロジェクトおよびアセットの管理
  5. アプリケーション
  6. トピック
  7. Data Integrationタスク
  8. ファイル取り込みタスク
  9. パブリケーション
  10. サブスクリプション
  11. 追跡と監視
  12. Cloud統合ハブのREST API
  13. 用語解説

Cloud Integration Hub

Cloud Integration Hub

手順2.サブスクリプションソースの設定

手順2.サブスクリプションソースの設定

[ファイル取り込みタスクウィザード]
[ソース]
ページでサブスクリプションソースを設定します。
  1. [ソース]
    ページで、
    [ソースタイプ]
    から
    [ソース接続]
    を選択します。
    ソースタイプ
    [ファイルリスナ]
    は選択しないでください。
  2. [接続タイプ]
    リストから、
    [Cloud統合ハブ]
    を選択します。
  3. [接続]
    リストから、
    [Cloud統合ハブ]
    を選択します。
  4. ソースオプションを入力します。
    以下の表に、ソースオプションを示します。
    オプション
    説明
    ファイルピックアップ
    ファイル取り込みタスクは、ファイルリストに基づいてファイルをピックアップします。ファイルリストは、ファイル名のコンマ区切りリストで構成されています。ファイルリストオプションはCloud統合ハブサブスクリプションから自動的に取り込まれるため、編集することはできません。
    バッチサイズ
    ファイル取り込みタスクが1回のバッチで転送できるファイル数。
    デフォルトは5です。一度に転送できるテーブルの最大数は20です。
    ファイルのピックアップ後
    ファイル転送後のソースファイルの処理を決定します。
    次のいずれかのオプションを選択します。
    • ソースディレクトリ内でファイルを保持する。
    • ソースディレクトリからファイルを削除する。
    • ソースディレクトリ内でファイルの名前を変更する。ファイルの名前を変更する場合は、ファイル取り込みタスクがファイル名に追加するファイル名の接尾辞を指定する必要があります。次のいずれかの値を入力します。
      • ($date)
      • ($time)
      • ($timestamp)
      • ($runId)
    • 別の場所にファイルをアーカイブする。ソースファイルシステム上の絶対パスまたは相対パスを入力する必要があります。
  5. [次へ]
    をクリックします。
    [ターゲット]
    ページが表示されます。