目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーション言語
  3. 定数
  4. 演算子
  5. 変数
  6. 日付
  7. 関数
  8. カスタム関数の作成
  9. カスタム関数APIリファレンス

トランスフォーメーション言語リファレンス

トランスフォーメーション言語リファレンス

日付関数

日付関数

トランスフォーメーション言語にはいくつかの日付関数が用意され、日付を丸めたり、切り捨てたり、比較したり、日付の一部を抽出したり、日付に算術演算を行ったりできます。
どの日付関数にも、日付データ型を持つ任意の値を渡すことができます。ただし、日付関数に文字列を渡したい場合は、まずTO_DATE関数を使って文字列をトランスフォーメーションのDate/Timeデータ型に変換する必要があります。
トランスフォーメーション言語には、以下の日付関数が用意されています。
  • ADD_TO_DATE
  • DATE_COMPARE
  • DATE_DIFF
  • GET_DATE_PART
  • IS_DATE
  • LAST_DAY
  • MAKE_DATE_TIME
  • MAX
  • MIN
  • ROUND (Date)
  • SET_DATE_PART
  • Systimestamp
  • TO_CHAR(Date)
  • TIME_RANGE
  • TRUNC (Date)
一部の日付関数には
format
引数が含まれています。この引数には、トランスフォーメーション言語の形式文字列のいずれかを指定します。日付形式文字列は国際化されていません。
Date/Timeデーター型は、秒までの精度をサポートします。