目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Big Data Managementの概要
  3. マッピング
  4. ソース
  5. ターゲット
  6. トランスフォーメーション
  7. クラスタワークフロー
  8. プロファイル
  9. 監視
  10. 階層データ処理
  11. 階層データ処理設定
  12. スキーマが変更された階層データの処理
  13. インテリジェント構造モデル
  14. ステートフルコンピューティング
  15. 接続
  16. データ型リファレンス
  17. 関数リファレンス

ユーザーガイド

ユーザーガイド

動的式

動的式

動的式を設定すると、動的複合ポートを構築できます。動的式では、STRUCTまたはARRAY関数を使用して動的構造または動的配列を構築します。動的複合出力ポートの動的式で、ポートセレクタまたは動的ポートを参照できます。
プリミティブデータ型の出力ポートの動的式は、各ポートに対して式を実行して複数の出力ポートを生成します。動的複合出力ポートの動的式は、式を実行して動的複合ポートを構築し、複合データ型の出力ポートを1つ返します。
動的式のベースポートを指定する必要があります。ベースポートの設定で、出力複合ポートの要素の見え方が決定されます。例えば、ポートセレクタの要素では、動的出力配列の要素が決定されます。構造のベースポートでは、出力構造ポートの要素のタイプが決定されます。
動的式を設定するときに、Developer toolではベースポートが指定されたかどうかは検証されません。