Data Engineering Integration
- Data Engineering Integration 10.2.2 HotFix 1
- 所有产品
プロパティ
| 説明
|
---|---|
名前
| 接続の名前。この名前では、大文字と小文字が区別されず、ドメイン内で一意にする必要があります。このプロパティは、接続を作成した後に変更できます。名前は128文字以内で指定し、空白および次の特殊文字は使用できません。 ~ ` ! $ % ^ & * ( ) - + = { [ } ] | \ : ; " ' < , > . ? /
|
ID
| データ統合サービスが接続の識別に使用する文字列。 IDでは大文字と小文字が区別されません。255文字以下で、ドメイン内で一意である必要があります。 このプロパティは、接続を作成してから変更できません。デフォルト値は接続名です。
|
説明
| 接続の説明。説明は、4,000文字を超えることはできません。
|
場所
| 接続を作成するドメイン。
|
タイプ
| 接続タイプ。データベースでAmazon Redshiftを選択します。
|
プロパティ
| 説明
|
---|---|
ユーザー名
| Amazon Redshiftアカウントのユーザー名。
|
パスワード
| Amazon Redshiftアカウントのパスワード。
|
スキーマ
| オプション。Amazon Redshiftスキーマ名。複数のスキーマを使用する場合は、スキーマ名を指定しないでください。データオブジェクトウィザードには、Amazon Redshiftオブジェクトで使用できるすべてのユーザー定義スキーマが表示されます。
デフォルトはpublicです。
|
AWSアクセスキーID
| Amazon S3バケットアクセスキーID。
AWS Identity and Access Management(IAM)認証を使用しない場合は必須です。
|
AWSシークレットアクセスキー
| Amazon S3バケットシークレットアクセスキーID。
AWS Identity and Access Management(IAM)認証を使用しない場合は必須です。
|
マスタ対称キー
| オプション。クライアントサイド暗号化を有効にする場合に、256ビットのAES暗号化キーをBase64形式で指定します。 暗号化キーは、サードパーティ製ツールを使用して生成できます。
この値を指定する場合は、詳細ターゲットプロパティで、暗号化タイプとしてクライアントサイド暗号化を指定してください。
|
顧客マスタキーID
| オプション。AWS Key Management Service(AWS KMS)によって生成された顧客マスタキーIDまたはエイリアス名を指定します。Amazon S3バケットが存在するリージョンに対応する顧客マスタキーを生成する必要があります。次のいずれかの値を指定できます。
顧客マスタキーIDは、ネイティブ環境またはSparkエンジンでマッピングを実行するときに使用できます。
|
クラスタノードタイプ
| Amazon Redshiftクラスタのノードタイプ。
次のオプションを選択することができます。
クラスタを構成するノードの詳細については、Amazon Redshiftのドキュメントを参照してください。
|
クラスタ内ノード数
| Amazon Redshiftクラスタのノード数。
クラスタを構成するノードの詳細については、Amazon Redshiftのドキュメントを参照してください。
|
JDBC URL
| Amazon Redshift接続URL。
|