目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Big Data Managementの概要
  3. マッピング
  4. ソース
  5. ターゲット
  6. トランスフォーメーション
  7. クラスタワークフロー
  8. プロファイル
  9. 監視
  10. 階層データ処理
  11. 階層データ処理設定
  12. スキーマが変更された階層データの処理
  13. インテリジェント構造モデル
  14. ステートフルコンピューティング
  15. 接続
  16. データ型リファレンス
  17. 関数リファレンス

ユーザーガイド

ユーザーガイド

拒否ファイルディレクトリ

拒否ファイルディレクトリ

拒否ファイルは、データ統合サービスマシンまたはHadoopクラスタに書き込むことができます。または、Hadoop接続設定に従うこともできます。Blazeエンジンは、フラットファイルターゲット、HDFSターゲット、およびHiveターゲットの拒否ファイルをHadoop環境に書き込むことができます。Sparkエンジンは、フラットファイルおよびHDFSターゲットのHadoop環境に拒否ファイルを書き込むことができます。
Hadoop接続に従うようにマッピングランタイムプロパティを設定すると、アクティブなHadoop接続の拒否ファイルをHadoopに書き込むように選択しているかどうかに基づいて、この設定が施されたすべてのマッピングの拒否ファイルが移動されます。拒否ファイルディレクトリを変更するためにマッピングランタイムプロパティを手動で変更する必要はありません。
例えば、拒否ファイルが現在データ統合サービスマシンに移動されていて、それらのファイルをHadoop接続に設定されたディレクトリに移動する場合は、拒否ファイルをHadoopに書き込むようにHadoop接続プロパティを編集します。Hadoop接続に従うように設定されているすべてのマッピングの拒否ファイルが、設定したディレクトリに移動されます。
また、複数のHadoop接続を交互に使用するように接続がパラメータ化されている場合にも、Hadoop接続に従うように選択することもできます。例えば、拒否ファイルをデータ統合サービスマシンに移動するように設定されているHadoop接続と、拒否ファイルをHadoop接続に設定されたディレクトリに移動するように設定されている別のHadoop接続を交互に使用するようにパラメータを指定できます。Hadoop接続に従うように選択すると、接続パラメータのアクティブなHadoop接続に応じて、拒否ファイルが移動されます。
実行時に拒否ファイルディレクトリを作成することはできません。拒否ファイルを保存するためには、選択したオプションに応じて、設定された拒否ファイルディレクトリがデータ統合サービスマシンまたはHadoop環境に存在する必要があります。