目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. クラスタワークフロー
  10. プロファイル
  11. 監視
  12. 階層データ処理
  13. 階層データ処理設定
  14. スキーマが変更された階層データの処理
  15. ブロックチェーン
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ステートフルコンピューティング
  18. 接続
  19. データ型リファレンス
  20. 関数リファレンス

ユーザーガイド

ユーザーガイド

batch

batch

batch引数は、Sqoopがデータを行単位ではなくバッチでエクスポートする必要があることを示します。
以下の構文を使用します。
--batch
batch引数は、パフォーマンスを向上する目的で設定できます。
batch引数は、Sqoopを次のシナリオで設定するときに必要です。
  • データをVerticaターゲットに書き込む。
  • データをIBM DB2 for z/OSに書き込む。
  • Sqoop用のTDCH専用コネクタではなく一般的なJDBCコネクタを使用したマッピングを実行することで、データをTeradataターゲットに書き込む。一般的なJDBCコネクタは、JDBC接続の--driverおよび--connection-manager Sqoop引数を設定することで起動できます。