目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. クラスタワークフロー
  10. プロファイル
  11. 監視
  12. 階層データ処理
  13. 階層データ処理設定
  14. スキーマが変更された階層データの処理
  15. ブロックチェーン
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ステートフルコンピューティング
  18. 接続
  19. データ型リファレンス
  20. 関数リファレンス

ユーザーガイド

ユーザーガイド

リソースファイル

リソースファイル

リソースファイルとは、Pythonコードで使用するリソースが含まれるファイルです。トレーニング済みモデルを使用する場合は、そのトレーニング済みモデルをリソースファイルとしてPythonトランスフォーメーションで指定します。
Pythonトランスフォーメーションでは、データ統合サービスマシン上のリソースファイルパスをリストします。複数のリソースファイルパスを区切るには、カンマを使用します。
Pythonコードでリソースファイルにアクセスするには、配列
resourceFilesArray
を参照します。特定のリソースファイルにアクセスするには、リソースファイルパスのリストにリソースファイルが表示される順序に従って、リソースファイルを識別するためのインデックスを指定します。
例えば、複数のリソースファイルを指定するとします。Pythonコードで1番目のリソースファイルを参照するには、
resourceFilesArray[0]
を使用します。
次の図は、Pythonトランスフォーメーションでリソースファイルを指定し、Pythonコードでそのリソースファイルにアクセスする方法を示しています。
この図は、Pythonトランスフォーメーションの[Python]タブを示しています。リソースファイルパスを使用して2つのリソースファイルがリストされています。Pythonコードには、resourceFilesArray[0]とresourceFilesArray[1]が表示されています。
データ統合サービスマシン上のリソースファイルパスを使用して、リソースファイル
foxgloveDataMLmodel.pkl
および
irisDataMLmodel.pkl
がリストされています。Pythonコードでは、リソースファイルにアクセスしてそれぞれのPythonオブジェクトを再構築します。1番目のリソースファイルにアクセスするには、Pythonコードで
resourceFilesArray[0]
を使用してこのリソースファイルを参照します。2番目のリソースファイル
irisDataMLmodel.pkl
にアクセスするには、Pythonコードで
resourceFilesArray[1]
を使用してこのリソースファイルを参照します。