目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

キャッシュファイル

キャッシュファイル

セッションを実行すると、Integration Serviceによって各トランスフォーメーションに対して最低でも1つのキャッシュファイルが作成されます。Integration Serviceのメモリでトランスフォーメーションを処理できない場合、オーバーフローした値がキャッシュファイルに書き込まれます。
以下の表に、Integration Serviceでさまざまなマッピングオブジェクトに対して作成されるキャッシュファイルのタイプを示します。
マッピングオブジェクト
キャッシュファイル
アゲリゲータ、ジョイナ、ルックアップ、およびランクトランスフォーメーション
Integration Serviceでは、以下のタイプのキャッシュファイルが作成されます。
  • インデックスキャッシュおよびデータキャッシュごとに1つのヘッダファイル
  • インデックスキャッシュおよびデータキャッシュごとに1つのデータファイル
ソータトランスフォーメーション
Integration Serviceでは、1つのソータキャッシュファイルが作成されます。
XMLターゲット
Integration Serviceでは、以下のタイプのキャッシュファイルが作成されます。
  • XMLターゲットグループごとに1つのデータキャッシュファイル
  • XMLターゲットグループごとに1つのプライマリキーインデックスキャッシュファイル
  • XMLターゲットグループごとに1つの外部キーインデックスキャッシュファイル
Integration Serviceは、Integration Serviceコードページに基づいてキャッシュファイルを作成します。
セッションを実行すると、Integration Serviceは、セッションログにキャッシュファイル名とトランスフォーメーション名を示すメッセージを書き込みます。 セッションが完了すると、Integration Serviceはキャッシュメモリを解放し、通常はキャッシュファイルを削除します。 以下の状況では、インデックスキャッシュファイルおよびデータキャッシュファイルは、キャッシュディレクトリに保持されます。
  • セッションが差分集計を実行している場合。
  • 永続キャッシュを使用してルックアップトランスフォーメーションを設定した場合。
  • セッションが正常終了しなかった場合。次回セッションを実行すると、Integration Serviceによって既存のキャッシュファイルが削除され、新しいキャッシュファイルが作成されます。
キャッシュファイルへの書き込みによってセッションのパフォーマンスが低下する可能性があるため、メモリでトランスフォーメーションが処理されるようにキャッシュサイズを設定します。