目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

アイドル状態のデータベース内のテーブル名の修飾

アイドル状態のデータベース内のテーブル名の修飾

Integration ServiceによりSQLが生成され動作可能なデータベースへトランスフォーメーションがプッシュされる場合、生成されたSQLではアイドル状態のデータベース内のテーブルが最低でも1つ参照されます。
Integration Serviceがすべてのテーブルを特定できることを確認するには、以下の場合に対して、アイドル状態のデータベース内のテーブル名を修飾する必要があります。
  • アクティブな接続とアイドル状態の接続が同じ接続プロパティを持ち、データタイプが同じで、データベースユーザー名とパスワードが異なる場合。
  • ソース修飾子トランスフォーメーションにソースフィルタまたはユーザー定義結合が含まれる場合。
その他の場合、Integration Serviceは、アイドル状態のデータベース内のテーブル名を修飾します。
ソース修飾子トランスフォーメーションの[オーナー名]セッションプロパティ内のソーステーブル名を修飾します。 ルックアップトランスフォーメーションの[ルックアップテーブル名]セッションプロパティ内のルックアップテーブル名を修飾します。
以下の構文を使用してテーブル名を修飾します。
データベースタイプ
構文
IBM DB2
<テープル所有者>.<テープル名>
Microsoft SQL Server
<データベース名>.<テープル所有者>.<テープル名>
Netezza
サポートされていません。
Oracle
<テープル所有者>.<テープル名>
Sybase ASE
<データベース名>.<テープル所有者>.<テープル名>
Teradata
<データベース名>.<テープル名>
Vertica
<データベース名>.<スキーマ名>.<テープル名>
Microsoft Azure SQL Data Warehouse
<データベース名>.<テープル所有者>.<テープル名>