目次

Search

  1. はじめに
  2. ワークフロー
  3. ワークフロー変数
  4. ワークフローパラメータ
  5. クラスタタスク
  6. コマンドタスク
  7. ヒューマンタスク
  8. マッピングタスク
  9. 通知タスク
  10. ゲートウェイ
  11. ワークフローリカバリ
  12. ワークフロー管理

Developerワークフローガイド

Developerワークフローガイド

ワークフローの概要

ワークフローの概要

ワークフローは、ビジネスプロセスを定義する一連のイベント、タスク、およびディシジョンを視覚的に表したものです。Developer toolを使用してワークフローを作成し、そのワークフローをモデルリポジトリに保存します。ワークフローをアプリケーションとしてデータ統合サービスにデプロイします。
Developer toolでワークフローを作成します。ワークフローにオブジェクトを追加し、シーケンスフローでそのオブジェクトを接続します。データ統合サービスはワークフローで設定した手順を使用してオブジェクトを実行します。
ワークフローオブジェクトには、イベント、タスク、ゲートウェイがあります。イベントは、ワークフローを開始または終了します。タスクは、マッピングの実行、電子メールの送信、シェルコマンドの実行など、ワークフローの1つの作業単位を実行するアクティビティです。ゲートウェイでは、ワークフローでデータパスを分割するか、マージするかの決定を定義します。
シーケンスフローは、あるワークフローオブジェクトを別のワークフローオブジェクトに接続します。シーケンスフローは、データ統合サービスがオブジェクトを実行する順序を指定します。シーケンスフローに対する条件を定義して、そのシーケンスフローが指定するオブジェクトをデータ統合サービスが実行するかどうかを決定します。
ワークフローの変数やパラメータを定義して使用すると、ワークフローの柔軟性を高めることができます。ワークフロー変数は、ランタイム情報を記録する、ワークフローの実行時に変更できる値を表します。ワークフローパラメータは、ワークフローの実行前に定義する定数値を表します。ワークフローの変数とパラメータは、条件付きシーケンスフローやオブジェクトのフィールドで使用できます。また、タスクとワークフローの間でデータをやり取りする場合にも使用します。
ワークフローのリカバリを設定して、中断されたワークフローインスタンスを完了できます。エラーが発生した場合、ワークフローインスタンスをキャンセルした場合、またはサービスプロセスが予期せずにシャットダウンした場合は、実行中のワークフローインスタンスが中断されることがあります。強制終了されたワークフローはリカバリできません。
ワークフローをデプロイしたら、infacmd wfsコマンドラインプログラムを使用して、デプロイ済みのアプリケーションからワークフローのインスタンスを実行します。ワークフローインスタンスの実行はMonitoringツールで監視します。