目次

Search

  1. はじめに
  2. ワークフロー
  3. ワークフロー変数
  4. ワークフローパラメータ
  5. クラスタタスク
  6. コマンドタスク
  7. ヒューマンタスク
  8. マッピングタスク
  9. 通知タスク
  10. ゲートウェイ
  11. ワークフローリカバリ
  12. ワークフロー管理

Developerワークフローガイド

Developerワークフローガイド

コマンドタスクの詳細プロパティ

コマンドタスクの詳細プロパティ

コマンドタスクの
[詳細]
タブには、タスクでのコマンドの実行に使用されるプロパティが表示されます。
以下のコマンドタスク詳細プロパティを設定します。
タスクリカバリストラテジ
中断された、またはエラーが発生したタスクを、データ統合サービスが再実行するかスキップするかを決定します。ワークフローでリカバリが有効になっていない場合は、データ統合サービスはタスクリカバリストラテジを無視します。
デフォルトでは、タスクは再開リカバリストラテジを使用します。
作業ディレクトリ
コマンドを実行するディレクトリ。作業ディレクトリは、タスクに入力するコマンドで指定することもできます。両方でディレクトリを指定した場合は、このプロパティで指定したディレクトリではなく、コマンドで指定したディレクトリが使用されます。
作業ディレクトリの値を入力します。または、[作業ディレクトリ]プロパティをタスク入力に割り当てて、コマンドタスクの
[入力]
タブでワークフローのパラメータや変数に割り当てることもできます。プロパティはstringデータ型です。
デフォルトはデータ統合サービスのホームディレクトリです。このコマンドタスクは作業ディレクトリパスを検証しません。
標準出力長
コマンドの標準出力で返される文字数。最大32,768文字です。
デフォルトは1,024文字です。
標準エラー長
コマンドの標準エラーで返される文字数。最大4,096文字です。
デフォルトは1,024文字です。