目次

Search

  1. はじめに
  2. ワークフロー
  3. ワークフロー変数
  4. ワークフローパラメータ
  5. クラスタタスク
  6. コマンドタスク
  7. ヒューマンタスク
  8. マッピングタスク
  9. 通知タスク
  10. ゲートウェイ
  11. ワークフローリカバリ
  12. ワークフロー管理

Developerワークフローガイド

Developerワークフローガイド

通知タスクの出力

通知タスクの出力

通知タスクの出力は、通知タスクからワークフロー変数に渡されるデータです。 通知タスクの出力には、全般出力が含まれます。
通知タスクを設定するときに、
[出力]
タブで、ワークフロー変数に割り当てるタスクの出力値を指定します。Data Integration Serviceは、通知タスクが完了または失敗したときに通知タスクの出力値をワークフロー変数にコピーします。タスクが強制終了された場合には、タスク出力値はワークフロー変数にコピーされません。
例えば、ある通知タスクが、タスクの実行が開始された時刻を示す出力値を生成するとします。 この出力データにワークフローから直接アクセスすることはできません。 このデータをワークフローの残りのオブジェクトで使用するには、NotificationStartTimeという名前のワークフロー変数に開始時刻の出力を割り当て、そのNotificationStartTimeワークフロー変数を条件付きシーケンスフローの式で使用します。 通知タスクが指定の時刻よりも前に実行された場合は、Data Integration Serviceはワークフローの次のオブジェクトを実行します。
タスクの開始時刻、終了時刻、およびタスクの実行が成功したかどうかなど、全般出力にはすべてのタスクで生成される出力データが含まれます。