目次

Search

  1. はじめに
  2. ワークフロー
  3. ワークフロー変数
  4. ワークフローパラメータ
  5. クラスタタスク
  6. コマンドタスク
  7. ヒューマンタスク
  8. マッピングタスク
  9. 通知タスク
  10. ゲートウェイ
  11. ワークフローリカバリ
  12. ワークフロー管理

Developerワークフローガイド

Developerワークフローガイド

ワークフローパラメータの概要

ワークフローパラメータの概要

ワークフローパラメータは、ワークフローの実行前に定義する定数値です。ワークフローパラメータを使用してワークフローのタスクの値、またはユーザー定義マッピングパラメータの設定をします。ワークフローパラメータを使用して、接続パラメータの値、または設定プロパティ、コマンド文字列、電子メールアドレスなどの文字列パラメータの値の設定もできます。
ワークフローのパラメータを作成すると、異なるパラメータ値でワークフローを実行できます。ワークフローの特定の属性を変更する必要がある場合、パラメータを使用すると複数のワークフローを作成するオーバーヘッドを削減できます。すべてのワークフローパラメータはユーザー定義パラメータです。
ワークフローパラメータをタスク入力に割り当てて、ワークフローからタスクにデータを渡すことができます。例えば、作業ディレクトリパラメータを定義して、そのパラメータをワークフローのコマンドタスクに割り当てます。
ワークフローパラメータは、マッピングタスクのユーザー定義マッピングパラメータに割り当てることもできます。例えば、通知タスクで通知電子メールを送信するための電子メールアドレスを識別するワークフローパラメータを定義します。そのワークフローパラメータを通知タスクの受信者フィールドで参照します。
パラメータセットまたはパラメータファイルにパラメータを含めると、ワークフローパラメータの値をオーバーライドできます。パラメータセットはパラメータ値を含むリポジトリオブジェクトです。パラメータセットを使用してワークフローをデプロイできます。パラメータファイルはパラメータ値を含むXMLファイルです。パラメータファイルは、リポジトリではなく、ファイルシステムに存在します。ワークフローを実行する場合、ワークフロー実行用の特定のパラメータセットまたはパラメータファイルを指定できます。