目次

Search

  1. はじめに
  2. ワークフロー
  3. ワークフロー変数
  4. ワークフローパラメータ
  5. クラスタタスク
  6. コマンドタスク
  7. ヒューマンタスク
  8. マッピングタスク
  9. 通知タスク
  10. ゲートウェイ
  11. ワークフローリカバリ
  12. ワークフロー管理

Developerワークフローガイド

Developerワークフローガイド

コマンドタスクの概要

コマンドタスクの概要

コマンドタスクは、ワークフローの実行中に1つのシェルコマンドを実行するか外部の実行可能プログラムを起動するタスクです。
シェルコマンドを指定して、拒否ファイルの削除、ファイルのコピー、ターゲットファイルのアーカイブなどを行うことができます。 コマンドではワークフローのパラメータや変数を使用することができます。
ワークフローを実行すると、コマンドタスクのパラメータおよび変数に入力データが渡され、その入力データを使用してコマンドが実行されます。 コマンドタスクの実行が完了すると、出力データがワークフローの変数に渡されます。
コマンドタスクを設定するときは、実行するコマンド、タスクに必要な入力データ、およびタスクからワークフローに渡す出力データを指定します。 さらに、コマンドの実行時にタスクで使用する詳細プロパティを設定します。