Hi, I'm Ask INFA!
What would you like to know?
ASK INFAPreview
Please to access Ask INFA.

目次

Search

  1. はじめに
  2. マッピング
  3. マッピングチュートリアル
  4. パラメータ
  5. CLAIREの推奨事項
  6. データカタログ検出

マッピング

マッピング

パラメータファイルを使用した、実行時のターゲットオブジェクトの作成

パラメータファイルを使用した、実行時のターゲットオブジェクトの作成

マッピングでターゲットオブジェクトパラメータを使用している場合は、実行時にパラメータファイルを使用してターゲットを作成できます。
ターゲットオブジェクトのパラメータおよび使用する名前をパラメータファイルに含めます。パラメータファイルにターゲット名が存在しない場合、
データ統合
の実行時にターゲットが作成されます。以降の実行時に、
データ統合
は既存のターゲットを使用します。
パラメータファイルを使用して実行時にターゲットを作成するには、次の条件を満たす必要があります。
  • マッピングが、フラットファイル、リレーショナル、またはファイルストレージベースの接続を使用している。
  • マッピングが、
    マッピング
    タスク
    動的マッピング
    タスク、
    またはタスクフローで使用されている。
ファイルストレージベースの接続である場合は、パラメータファイルのパラメータ値にパスとファイル名を含めることができます。パスが指定されていない場合、接続で指定されたデフォルトのパスにターゲットが作成されます。
  1. マッピングで、入力パラメータを作成します。
    1. パラメータのタイプの
      [データオブジェクト]
      を選択します。
    2. [実行時にパラメータのオーバーライドを許可する]
      を選択します。
  2. マッピングで、パラメータをターゲットオブジェクトとして使用します。
  3. タスクで、パラメータの詳細を次のように定義します。
    1. タイプを
      [シングル]
      に設定します。
    2. デフォルトデータオブジェクトを選択します。
    3. [スケジュール]
      タブで、パラメータファイルのディレクトリとファイル名を入力します。
  4. パラメータファイルで、作成するターゲットオブジェクトの名前を指定します。
    パラメータ名の前に2個のドル記号($$)を付けます。例えば、TargetObjParamという名前のパラメータがあり、MyTargetという名前のターゲットオブジェクトを作成する場合は、ランタイム値を次の形式を使用して定義します。
    $$TargetObjParam=MyTarget
    ファイルストレージベースのコネクタタイプである場合は、オブジェクト名にパスを含めます。パスを含めない場合、接続で指定されたデフォルトのパスにターゲットが作成されます。
  5. オブジェクトを変更する場合は、パラメータファイルのパラメータ値を更新します。