Hi, I'm Ask INFA!
What would you like to know?
ASK INFAPreview
Please to access Ask INFA.

目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーション
  3. ソーストランスフォーメーション
  4. ターゲットトランスフォーメーション
  5. アクセスポリシートランスフォーメーション
  6. アグリゲータトランスフォーメーション
  7. B2Bトランスフォーメーション
  8. チャンキングトランスフォーメーション
  9. クレンジングトランスフォーメーション
  10. データマスキングトランスフォーメーション
  11. データサービストランスフォーメーション
  12. 重複排除トランスフォーメーション
  13. 式トランスフォーメーション
  14. フィルタトランスフォーメーション
  15. 階層ビルダートランスフォーメーション
  16. 階層パーサートランスフォーメーション
  17. 階層プロセッサトランスフォーメーション
  18. 入力トランスフォーメーション
  19. Javaトランスフォーメーション
  20. JavaトランスフォーメーションAPIリファレンス
  21. ジョイナトランスフォーメーション
  22. ラベラトランスフォーメーション
  23. ルックアップトランスフォーメーション
  24. 機械学習トランスフォーメーション
  25. マップレットトランスフォーメーション
  26. ノーマライザトランスフォーメーション
  27. 出力トランスフォーメーション
  28. 解析トランスフォーメーション
  29. Pythonトランスフォーメーション
  30. ランクトランスフォーメーション
  31. ルータトランスフォーメーション
  32. ルール仕様トランスフォーメーション
  33. シーケンストランスフォーメーション
  34. ソータートランスフォーメーション
  35. SQLトランスフォーメーション
  36. 構造パーサートランスフォーメーション
  37. トランザクション制御トランスフォーメーション
  38. 共有体トランスフォーメーション
  39. ベクトル埋め込みトランスフォーメーション
  40. Velocityトランスフォーメーション
  41. ベリファイヤトランスフォーメーション
  42. Webサービストランスフォーメーション

トランスフォーメーション

トランスフォーメーション

ルックアップキャッシュの再構築

ルックアップキャッシュの再構築

データ統合
による最後の永続キャッシュの作成時以降にルックアップソースが変更されていると思われる場合は、ルックアップキャッシュを再構築することができます。
キャッシュを再構築すると、
データ統合
は新しいキャッシュファイルを作成し、既存の永続キャッシュファイルを上書きします。
データ統合
は、キャッシュの再構築時にセッションログにメッセージを書き込みます。
キャッシュを再利用できない場合、
データ統合
はキャッシュを再構築するか、
マッピング
タスクが失敗します。動作はキャッシュが名前付きか名前なしかによって異なります。
次の表は、マッピングが実行間で変更された場合に、
データ統合
で名前付き永続キャッシュと名前なし永続キャッシュがどのように処理されるかをまとめたものです。
実行間でのマッピングの変更
名前付きキャッシュ
名前なしキャッシュ
データ統合
がキャッシュファイルを見つけられません。例えば、ファイルがすでに存在していない。
キャッシュの再構築
キャッシュの再構築
マッピング
タスクの詳細セッションプロパティで[高精度を有効にする]オプションを有効化または無効化。
マッピング
タスクに失敗
キャッシュの再構築
Mapping DesignerまたはMapplet Designerでトランスフォーメーションを編集(トランスフォーメーションの説明の編集は除く)。
マッピング
タスクに失敗
キャッシュの再構築
マッピングを編集(ルックアップトランスフォーメーションは除く)。
キャッシュの再利用
キャッシュの再構築
ルックアップトランスフォーメーションが含まれているパイプラインでパーティションの数を変更。
マッピング
タスクに失敗
キャッシュの再構築
ルックアップテーブルへのアクセスに使用するデータベース接続またはファイルの場所を変更。
マッピング
タスクに失敗
キャッシュの再構築