Hi, I'm Ask INFA!
What would you like to know?
ASK INFAPreview
Please to access Ask INFA.

目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーション
  3. ソーストランスフォーメーション
  4. ターゲットトランスフォーメーション
  5. アクセスポリシートランスフォーメーション
  6. アグリゲータトランスフォーメーション
  7. B2Bトランスフォーメーション
  8. チャンキングトランスフォーメーション
  9. クレンジングトランスフォーメーション
  10. データマスキングトランスフォーメーション
  11. データサービストランスフォーメーション
  12. 重複排除トランスフォーメーション
  13. 式トランスフォーメーション
  14. フィルタトランスフォーメーション
  15. 階層ビルダートランスフォーメーション
  16. 階層パーサートランスフォーメーション
  17. 階層プロセッサトランスフォーメーション
  18. 入力トランスフォーメーション
  19. Javaトランスフォーメーション
  20. JavaトランスフォーメーションAPIリファレンス
  21. ジョイナトランスフォーメーション
  22. ラベラトランスフォーメーション
  23. ルックアップトランスフォーメーション
  24. 機械学習トランスフォーメーション
  25. マップレットトランスフォーメーション
  26. ノーマライザトランスフォーメーション
  27. 出力トランスフォーメーション
  28. 解析トランスフォーメーション
  29. Pythonトランスフォーメーション
  30. ランクトランスフォーメーション
  31. ルータトランスフォーメーション
  32. ルール仕様トランスフォーメーション
  33. シーケンストランスフォーメーション
  34. ソータートランスフォーメーション
  35. SQLトランスフォーメーション
  36. 構造パーサートランスフォーメーション
  37. トランザクション制御トランスフォーメーション
  38. 共有体トランスフォーメーション
  39. ベクトル埋め込みトランスフォーメーション
  40. Velocityトランスフォーメーション
  41. ベリファイヤトランスフォーメーション
  42. Webサービストランスフォーメーション

トランスフォーメーション

トランスフォーメーション

ターゲットトランスフォーメーションのフィールドマッピング

ターゲットトランスフォーメーションのフィールドマッピング

ターゲットトランスフォーメーションのフィールドマッピングを設定し、データフローからターゲットオブジェクトへのデータの移動方法を定義します。
[フィールドマッピング]
タブでフィールドマッピングを設定します。
[フィールドマッピング]
タブには、受信フィールドおよびターゲットフィールドのリストが含まれています。
次のフィールドマッピングオプションを設定できます。
ターゲットフィールドグループ
フィールドマッピングを設定するテーブルが一覧表示されるターゲットフィールドグループ。このオプションは、トランスフォーメーションターゲットタイプが
[マルチグループ]
である場合に表示されます。
フィールドマップオプション
ターゲットフィールドに受信フィールドをマッピングする方法。次のいずれかのオプションを選択します。
  • 手動。受信フィールドをターゲットフィールドに手動でリンクします。このオプションを選択すると、自動的にマッピングされたフィールドのリンクが削除されます。フィールドを手動でマッピングするには、フィールドを[受信フィールド]リストからドラッグして、[ターゲットフィールド]リストの適切なフィールドの横に配置します。または、
    [アクション]
    メニューを使用して、選択されたフィールドをマッピングまたはマッピング解除したり、すべてのマッピングをクリアしたりすることができます。
  • 自動。同名のフィールドを自動的にリンクします。リンクするフィールドがすべて同じ名前である場合に使用します。このオプションが指定されたフィールドを手動でリンクすることはできません。
  • 全部パラメータ化。パラメータを使用してフィールドマッピングを表現します。タスクで、すべてのフィールドマッピングを設定できます。
  • 一部パラメータ化。実施するマッピング内のリンクを設定し、パラメータを使用して他のフィールドをマッピングタスクでマッピングできるようにします。または、パラメータを使用してマッピング内のリンクを設定し、すべてのフィールドとリンクをタスクに表示し設定できるようにします。
    フィールドマッピングパラメータの詳細については、「
    マッピング
    」を参照してください。
オプション
フィールドの表示方法や表示するフィールドを設定できます。これらを設定するには、
[オプション]
をクリックして次の表示オプションから選択します。
  • フィールドラベルまたは技術フィールド名を使用してフィールドを表示する。
  • マッピングされたフィールド、マッピングされていないフィールド、またはすべてのフィールドを表示する。
自動マップオプション
データ統合
で同じ名前のフィールドを自動的にリンクして、フィールドのマッピングを手動で行う場合は、
[手動]
オプションを選択してから
[自動マップオプション]
メニューを開きます。
次の方法でフィールドをマッピングできます。
  • 正確なフィールド名。
    データ統合
    は、同じ名前のフィールドを照合します。
  • スマートマップ。
    データ統合
    は、類似する名前のフィールドを照合します。例えば、受信フィールドが
    Cust_Name
    でターゲットフィールドが
    Customer_Name
    である場合、
    データ統合
    は、
    Cust_Name
    フィールドと
    Customer_Name
    フィールドを自動的にリンクします。
[正確なフィールド名]と[スマートマップ]を同じフィールドマッピングで使用できます。例えば、[正確なフィールド名]を使用して同じ名前のフィールドを照合してから、[スマートマップ]を使用して類似した名前のフィールドをマッピングできます。
[自動マップオプション]
[自動マップを取り消す]
をクリックすると、自動マッピングされたすべてのフィールドマッピングを元に戻すことができます。単一フィールドのマッピングを解除するには、マッピング解除するフィールドを選択して、
[アクション]
[マップ解除]
をクリックします。
データ統合
で、新しくマッピングされたフィールドが強調表示されます。例えば、[正確なフィールド名]を使用すると、
データ統合
では、マッピングされたフィールドが強調表示されます。[スマートマップ]を使用すると、
データ統合
では、スマートマップを使用してマッピングされたフィールドのみが強調表示されます。