目次

Search

  1. はじめに
  2. Designerの使用
  3. ソースに関する作業
  4. フラットファイルに関する作業
  5. ターゲットに関する作業
  6. マッピング
  7. マップレット
  8. マッピングパラメータおよび変数
  9. ユーザー定義関数に関する作業
  10. デバッガの使用
  11. データリネージの表示
  12. オブジェクトの比較
  13. ビジネスコンポーネントの管理
  14. キューブと次元の作成
  15. マッピングウィザードの使用
  16. データタイプリファレンス
  17. Webブラウザの設定

Designerガイド

Designerガイド

マッピングについて

マッピングについて

タイプ1の次元を使ったマッピングでは、以下のことを行います。
  • すべての行を選択します。
  • 既存ターゲットをルックアップテーブルとしてキャッシュに格納します。
  • ソース中の論理キーカラムとターゲットルックアップテーブル中の対応カラムとを比較します。
  • キーカラムが一致した場合には、ソースカラムと対応ターゲットカラムとを比較します。
  • 新しい行と変更された行にフラグを設定します。
  • 2つのデータフローを作成します。1つは新しい行のデータフロー、もう1つは変更された行のデータフローです。
  • 新しい行のプライマリキーを作成します。
  • ターゲットに新しい行を挿入します。
  • 既存の行を上書きすることにより、ターゲット中の変更された行を更新します。
以下の図に、タイプ1の次元のオプションを選択した場合に、緩やかに変化する次元のウィザードにより作成されるマッピングを示します。
""
タイプ1の次元マッピングでは、ルックアップトランスフォーメーションおよび式トランスフォーメーションが使用され、ソースデータと既存のターゲットデータが比較されます。緩やかに変化する次元のウィザードの手順を行う際に、Integration Serviceを既存のターゲットデータと比較するルックアップ条件(ソースキーカラム)とソースカラムを入力します。
ターゲット中に一致するプライマリキーのないソース行では、式トランスフォーメーションが行に新規というフラグを設定します。ターゲット中に一致するプライマリキーのあるソース行では、式はユーザー定義のソースカラムとターゲットカラムを比較します。これらのカラムが一致しない場合には、式は行に変更があったというフラグを設定します。その後、このマッピングは2つの別のデータフローに分かれます。
第一のデータフローはフィルタトランスフォーメーションのFIL_InsertNewRecordを使用し、既存の行をフィルタリングして除外します。フィルタトランスフォーメーションは新しい行だけをアップデートストラテジトランスフォーメーションUPD_ForceInsertsに渡します。UPD_ForceInsertsは新しい行をターゲットに挿入し、シーケンスジェネレータは各行についてプライマリキーを作成します。
第二のデータフローでは、フィルタトランスフォーメーションFIL_UpdateChangedRecordにより、変更を受けた行だけがアップデートストラテジトランスフォーメーションUPD_ChangedUpdateに渡されます。UPD_ChangedUpdateはターゲット中の既存の行を更新されたソース行で置換します。