目次

Search

  1. はじめに
  2. Workflow Manager
  3. ワークフローとワークレット
  4. セッション
  5. セッション設定オブジェクト
  6. タスク
  7. ソース
  8. ターゲット
  9. 接続オブジェクト
  10. 検証
  11. ワークフローのスケジュール設定と実行
  12. メールの発信
  13. Workflow Monitor
  14. Workflow Monitorの詳細
  15. セッションとワークフローのログ
  16. セッションプロパティリファレンス
  17. ワークフロープロパティリファレンス

ワークフローベーシックガイド

ワークフローベーシックガイド

重複グループ行の処理

重複グループ行の処理

ソースデータに重複した行が存在することもあります。Integration ServiceがXMLターゲットに渡すことができるのは、これらのうち1つの行です。 重複した行の処理は、XMLターゲットのセッションプロパティで設定できます。重複行が見つかった場合に、セッションログに警告メッセージが書き込まれるようにIntegration Serviceを設定することもできます。
Integration Serviceは、拒否ファイルに重複した行を書き込みません。Integration Serviceは、重複した行をセッションログに書き込みます。 重複した行に対する警告メッセージをセッションログに書き込まないようにすることができます。Informatica Administratorで、XMLWarnDupRows Integration Serviceオプションを無効にします。
Integration Serviceが重複した行を処理する方法は、XMLターゲットルートグループに渡される場合と他のXMLターゲットグループに渡される場合とで異なります。
  • XMLターゲットルートグループの場合、Integration Serviceは常に最初の行をターゲットに渡します。 重複した行が見つかった場合、Integration Serviceはセッションロード要約のリジェクトされた行の数を増やします。
  • ルートグループ以外のXMLターゲットグループの場合、重複したグループ行をどのように扱うかをMapping DesignerのXMLターゲット定義で設定することができます。
  • 重複行が見つかったときに警告を出力するように選択した場合、Integration Serviceはルートグループのすべての重複行をセッションログに書き込みます。 警告を出力するように選択しなかった場合、Integration Serviceは重複した行を削除し、エラーメッセージをログに出力しません。
Integration Serviceがどの行をXMLターゲットに渡すかを選択できます。
  • 最初の行。
    Integration Serviceは、最初の行をターゲットに渡します。 Integration Serviceが同じプライマリキーを含んでいる他の行を発見した場合、セッションのロード要約のリジェクトされた行の数を増やします。
  • 最後の行。
    Integration Serviceは、重複行のうち最後の行をターゲットに渡します。 [XML重複行を警告する]オプションを設定すると、重複するXML行がセッションログに書き込まれるようIntegration Serviceを設定することができます。
    たとえば、Integration Serviceが5つの重複行を検出したとします。 重複するXML行をセッションログに書き込むようにIntegration Serviceを設定すると、Integration Serviceは5番目の行をXMLターゲットに渡し、最初から4番目までの重複行をセッションログに書き込みます。 セッションログに書き込むように設定しなければ、Integration Serviceは5番目の行をXMLターゲットに渡すだけで、セッションログには何も書き込みません。
  • エラー。
    Integration Serviceは、最初の行をターゲットに渡します。 重複行があった場合、Integration Serviceはセッションロード要約のリジェクトされた行の数を増やし、エラーカウントを1つ増やします。
    Integration Serviceがエラーしきい値に達するとセッションは失敗し、Integration ServiceはXMLターゲットに行を書き込みません。
    Integration Serviceは、XMLグループごとにエラーしきい値を設定します。