目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

トランスフォーメーション範囲

トランスフォーメーション範囲

トランスフォーメーション範囲トランスフォーメーションプロパティを使用して、統合サービスがトランスフォーメーションロジックを入力データに適用する方法を設定できます。 統合サービスがトランスフォーメーションを処理する場合は、トランスフォーメーション範囲およびマッピング設定に応じて、トランザクション境界を削除するか、トランザクション境界を保持します。
トランスフォーメーション範囲には、以下の値のいずれかを選択できます。
  • 行。
    トランスフォーメーションロジックを、一度に1つのデータ行ごとに適用します。 データの行が他の行に依存していない場合は[行]を選択します。複数のアップストリームのトランザクション制御ポイントに接続されたトランスフォーメーションに対して[行]を選択した場合、統合サービスではトランザクション境界が削除され、オープントランザクションとして、トランスフォーメーションからすべての行が出力されます。 単一のアップストリームのトランザクション制御ポイントに接続されたトランスフォーメーションに対して[行]を選択した場合、統合サービスではトランザクション境界が保持されます。
  • トランザクション。
    トランスフォーメーションロジックをトランザクションのすべての行に適用します。 データの行が同一トランザクション内のすべての行に依存し、他のトランザクションの行には依存していない場合には、[トランザクション]を選択します。[トランザクション]を選択した場合、統合サービスでは入力トランザクション境界が保持されます。 新しいトランザクションを受け取ると、アグリゲータキャッシュまたはルックアップキャッシュなどのキャッシュをすべてリセットします。
    複数入力グループトランスフォーメーションに[トランザクション]を選択する場合は、すべての入力グループを同一の先行するトランザクション制御ポイントに接続する必要があります。
  • すべての入力。
    トランスフォーメーションロジックをすべての入力データに適用します。 [すべての入力]を選択した場合、統合サービスでは入力トランザクション境界が削除され、オープントランザクションとしてトランスフォーメーションからすべての行が出力されます。 データの行がソース内のすべての行に依存している場合は、[すべての入力]を選択します。
以下の表に、各トランスフォーメーションに対して利用可能なトランスフォーメーション範囲値を一覧表示します。
トランスフォーメーション
トランザクション
すべての入力
アグリゲータ
-
オプション。
デフォルト。
トランザクション制御ポイント
アプリケーションソース修飾子
該当なし
トランザクション制御ポイント
-
-
カスタム
オプション。
コミットを生成するように設定されている場合、または先行する複数のトランザクション制御点に接続されている場合には、トランザクション制御ポイント。
オプション。
コミットを生成するように設定されている場合にはトランザクション制御ポイント。
デフォルト。
常にトランザクション制御ポイント。
出力グループを1つ使用している場合、またはコミットを生成するように設定されている場合、コミットを生成します。上記以外の場合、オープントランザクションが生成されます。
データマスク
デフォルト。読み取り専用です。
-
-
デフォルト。表示されません。
-
-
エクスターナルプロシージャ
デフォルト。表示されません。
-
-
フィルタ
デフォルト。表示されません。
-
-
HTTP
デフォルト。読み取り専用です。
-
-
Java
パッシブなトランスフォーメーションの場合にはデフォルト。
アクティブなトランスフォーメーションの場合にはオプション。
アクティブなトランスフォーメーションの場合にはデフォルト。
ジョイナ
-
オプション。
デフォルト。
トランザクション制御ポイント
ルックアップ
デフォルト。表示されません。
-
-
MQソース修飾子
該当なし
トランザクション制御ポイント
-
-
ノーマライザ(VSAM)
該当なし
トランザクション制御ポイント
-
-
ノーマライザ(リレーショナル)
デフォルト。表示されません。
-
-
ランク
-
オプション。
デフォルト。
トランザクション制御ポイント
ルータ
デフォルト。表示されません。
-
-
ソータ
-
オプション。
デフォルト。
トランザクション制御ポイント
シーケンスジェネレータ
デフォルト。表示されません。
-
-
ソース修飾子
該当なし
トランザクション制御ポイント
-
-
SQL
スクリプトまたはクエリモードSQLトランスフォーメーションのデフォルト。
オプション。
コミットを生成するように設定されている場合にはトランザクション制御ポイント。
オプション。
ストアドプロシージャ
デフォルト。表示されません。
-
-
トランザクション制御
デフォルト。表示されません。
トランザクション制御ポイント
-
-
共有体
デフォルト。表示されません。
-
-
構造化されていないデータ
デフォルト。読み取り専用です。
-
-
アップデートストラテジ
デフォルト。表示されません。
-
-
XMLジェネレータ
-
オプション。
コミット時のフラッシュで新しいドキュメントを作成するように設定されている場合にはトランザクション。
デフォルト。表示されません。
XMLパーサー
デフォルト。表示されません。
-
-
XMLソース修飾子
該当なし
トランザクション制御ポイント
-
-