目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

リカバリ

リカバリ

セッションが完全なプッシュダウンのの最適化に設定されていて、セッションが失敗した場合、トランスフォーメーションがデータベースによって処理されるため、Integration Serviceでは増分リカバリ実行できません。代わりに、データベースによってトランザクションがロールバックされます。データベースサーバーに障害が発生すると、データベースサーバーはリスタート時にトランザクションをロールバックします。Integration Serviceに障害が発生すると、データベースサーバーはトランザクションをロールバックします。
Integration Serviceで、一時シーケンスオブジェクトまたはビューをデータベース内に作成しているとき、行をいっさい処理しないうちに障害が発生した場合、生成されたSQLがデータベースに対して再度実行されます。
すべての行の処理が未完了のうちに障害が発生した場合、次のタスクがIntegration Serviceで実行されます。
  1. 適用可能な場合、Integration Serviceは一時ビューまたはシーケンスオブジェクトをデータベースから削除またはデータベース内に再作成して、重複値が生成されないようにします。
  2. Integration Serviceは、生成されたSQLをデータベースに対して再度実行します。
Integration Serviceで一時ビューまたはシーケンスオブジェクトをデータベースから削除しているとき、すべての行の処理後に障害が発生した場合、一時オブジェクトの削除が再度試みられます。