目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

しきい値のエラー

しきい値のエラー

非致命的エラーの発生が指定した回数に達したときにセッションが停止するように選択することができます。最初の発生でセッションの強制的な終了が行われないエラーが、非致命的エラーです。エラーのしきい値は、セッションプロパティで[Stop on Error(エラー発生時に停止)]オプションを使って指定できます。このオプションを有効にした場合、Integration Serviceではreader、writer、およびトランスフォーメーションの各スレッドで発生した非致命的エラーがカウントされます。
Integration Serviceでは、ソースの読み込み、データの変換、およびターゲットへの書き込み時に、独立したエラー数が保持されます。 セッションプロパティで[エラー時の停止]オプションを設定した場合、Integration Serviceでは以下の非致命的エラーがカウントされます。
  • readerエラー。
    ソースデータベースまたはソースファイルの読み込み中にIntegration Serviceによって検出されたエラー。 Unicodeモードでセッションを実行している場合は、readerエラーしきい値に不揃いエラーを含めることができます。
  • writerエラー。
    ターゲットデータベースまたはターゲットファイルへの書き込み中にIntegration Serviceによって検出されたエラー。 writerエラーしきい値には、キー制約違反、非NULLフィールドへのNULLのロード、およびデータベーストリガ応答を含むことができます。
  • トランスフォーメーションエラー。
    データの変換中にIntegration Serviceによって検出されたエラー。 トランスフォーメーションエラーしきい値には、変換エラー、およびERRORとして設定したすべての条件(NULL入力など)を含むことができます。
1つのパイプラインに複数のパーティションを作成した場合、Integration Serviceではパーティションごとに別々のエラーしきい値が保持されます。 Integration Serviceはすべてのパーティションのエラーしきい値に達した場合、セッションを停止します。 writerが1つ以上のパーティションからのデータの書き込みを続行する場合がありますが、正常なリカバリを実行する機能には影響を与えません。
非ラインシーケンシャルVSAMファイルで不揃いエラーが発生した場合、Integration Serviceではエラーしきい値が1に設定され、セッションが停止します。