目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

メッセージの処理

メッセージの処理

次の画像に、Integration Serviceがリカバリテーブルを使用してメッセージを処理する方法を示します。
Integration Serviceは、リカバリテーブルを使用したメッセージ処理を行うために以下のタスクを実行します。
  1. Integration Serviceは、フラッシュ待ち時間に達するまで一度に1つずつメッセージを読み込みます。
  2. Integration ServiceはメッセージID、コミット番号、およびトランスフォーメーション状態をターゲットデータベースのリカバリテーブルに書き込み、それと同時にメッセージをターゲットに書き込みます。
  3. ターゲットがメッセージをコミットすると、Integration Serviceはすべてのメッセージが処理され、ターゲットに書き込まれたことを確認するために受信確認メッセージをリアルタイムソースに送り返します。
Integration Serviceは、ソースからのメッセージの読み込みを続行します。
セッションで複数のパーティションが使用される場合、これらのタスクはパーティションごとに適用されます。