目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

ユーザーガイド

ユーザーガイド

post-SQLを使用したCREATEストラテジの使用

post-SQLを使用したCREATEストラテジの使用

ソーススキーマの新しいカラムのサブセットを既存のターゲットテーブルに追加するには、CREATEストラテジとpost-SQL文を使用します。
  1. 読み取りトランスフォーメーションから書き込みトランスフォーメーションに動的にリンクされたポートを使用してパススルーマッピングを作成します。
  2. 書き込みトランスフォーメーションと詳細プロパティシートを選択します。[ターゲットスキーマストラテジ]で、
    [作成]
    を選択します。
  3. [アップデートストラテジ]プロパティで、
    [更新時に更新]
    を選択します。
  4. PostSQLプロパティで、ALTER TABLEコマンドを使用して、追加するカラムを指定します。以下の例を参照してください。
    post-SQLクエリ自体をPostSQLプロパティに入れるか、クエリを含むパラメータまたはパラメータセットを使用するかを選択できます。マッピングでのパラメータ化使用の詳細については、『
    Informatica Developer toolガイド
    』および『
    Informatica Developerマッピングガイド
    』を参照してください。
    次の図は、詳細プロパティでのPostSQL文を示しています。
    この図は、PostSQLプロパティにpost-SQLクエリが入力されている詳細プロパティシートを示しています。
以下のSQL文をpost-SQL文のテンプレートとして使用します。
ALTER TABLE default.deltatgt add column addition4 int{INFA_SQL_SPLITTER}MERGE INTO default.deltatgt USING default.tmp_table_auto3 ON default.deltatgt.idt = default.tmp_table_auto3.idt WHEN MATCHED THEN UPDATE SET default.deltatgt.addition4 = default.tmp_table_auto3.addition4 WHEN NOT MATCHED THEN INSERT (dept, name, idt, addition, addition2, addition3, addition4) VALUES (dept, name, idt, addition, addition2, addition3, addition4)