目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

ユーザーガイド

ユーザーガイド

JDBC接続文字列

JDBC接続文字列

データベースに接続するには、JDBC接続で接続文字列を指定します。
接続文字列は以下の書式で指定します。
jdbc:<subprotocol>:<subname>
該当するデータベースタイプに対して入力できる以下のサンプル接続文字列を使用します。
  • DataDirect Oracle JDBCドライバ:
    jdbc:informatica:oracle://<host>:<port>;SID=<value>
  • Oracle JDBCドライバ:
    jdbc:oracle:thin:@//<host>:<port>:<SID>
  • DataDirect IBM DB2 JDBCドライバ:
    jdbc:informatica:db2://<host>:<port>;DatabaseName=<value>
  • IBM DB2 JDBCドライバ:
    jdbc:db2://<host>:<port>/<database_name>
  • DataDirect Microsoft SQL Server JDBCドライバ:
    jdbc:informatica:sqlserver://<host>;DatabaseName=<value>
  • Microsoft SQL Server JDBCドライバ:
    jdbc:sqlserver://<host>;DatabaseName=<value>
  • Netezza JDBCドライバ:
    jdbc:netezza://<host>:<port>/<database_name>
  • Pivotal Greenplumドライバ:
    jdbc:pivotal:greenplum://<host>:<port>;/database_name=<value>
  • Postgres Greenplumドライバ:
    jdbc:postgressql://<host>:<port>/<database_name>
  • Teradata JDBCドライバ:
    jdbc:teradata://<host>/database_name=<value>,tmode=<value>,charset=<value>
  • Delta Lake用JDBCドライバ:
    jdbc:spark://<host name>:443/default;transportMode=http;ssl=1;httpPath=sql/protocolv1/o/<cluster ID>;AuthMech=3;UID=token;PWD=<token string>
該当するSSL対応データベースタイプに対して入力できる以下のサンプル接続文字列を使用します。
  • DataDirect Oracle JDBCドライバ:
    jdbc:informatica:oracle://<host_name>:<port>;CatalogOptions=6;ServiceName=<service_name>;trustStorePassword=<truststore_password>; keyStorePassword=<keystore_password>;CryptoProtocolVersion=TLSv1.2;keyStore=<keystore_location_of_ewallet.p12_file>; trustStore=<truststore_location_of_truststore.p12_file>;HostNameInCertificate=<database_host_name>;encryptionMethod=SSL; ValidateServerCertificate=True;
  • Oracle JDBCドライバ:
    jdbc:oracle:thin:@(DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCPS)(HOST=<host>)(PORT=<port_number>)) (CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=<service_name>)))"
  • DataDirect Microsoft SQL Server JDBCドライバ:
    jdbc:informatica:sqlserver://<host_name>:<port>;databaseName=<database_name>;EncryptionMethod=SSL; CryptoProtocolVersion=<TLSv1.2_or_TLSv1.1_or_TLSv1>;ValidateServerCertificate=false;TrustStore=<truststore_location>; TrustStorePassword=<truststore_password>
  • Microsoft SQL Server JDBCドライバ:
    jdbc:sqlserver://<host_name>:<port>;databaseName=<database_name>;integratedSecurity=false;encrypt=true;trustServerCertificate=true; TrustStore=/<truststore_location>;TrustStorePassword=<truststore_password>;user=<user_name>;password=<password>
特定のドライバで使用する接続文字列の詳細については、ベンダ提供のマニュアルを参照してください。