目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

ユーザーガイド

ユーザーガイド

Hadoop接続プロパティ

Hadoop接続プロパティ

Hadoop接続を使用して、Hadoopクラスタで実行するマッピングを設定します。Hadoop接続は、クラスタ型の接続です。Hadoop接続は、管理者ツールまたはDeveloper toolで作成および管理できます。infacmdを使用してHadoop接続を作成できます。Hadoop接続プロパティは、特に明記されている場合を除き、大文字と小文字が区別されます。
Hadoop環境のランタイムプロパティは、データ統合サービス、Hadoop接続、およびマッピングで構成できます。下位レベルで値を設定することにより、上位レベルで構成されたプロパティをオーバーライドできます。例えば、データ統合サービスのカスタムプロパティでプロパティを構成する場合は、Hadoop接続またはマッピングでオーバーライドできます。データ統合サービスは、次の優先順位に基づいてプロパティのオーバーライドを処理します。
  1. infacmd ms runMapping
    -cp
    オプションを指定して設定された、マッピングのカスタムプロパティ
  2. Hadoop環境のマッピングのランタイムプロパティ
  3. ランタイムエンジン用のHadoop接続の詳細プロパティ
  4. Hadoop接続の詳細な全般プロパティ、環境変数、およびクラスパス
  5. データ統合サービスのカスタムプロパティ
マッピングでHive Server2を使用してジョブまたはジョブの一部を実行する場合、preSQLまたはpost-SQLクエリまたはSQLオーバーライドステートメントでクラスタレベルで設定されているプロパティをオーバーライドすることはできません。
回避策:ドメインのクラスタ設定を使用してクラスタのプロパティをオーバーライドする代わりに、オーバーライド設定をJDBC URLに渡します。例:
beeline -u "jdbc:hive2://<domain host>:<port_number>/tpch_text_100" --hiveconf hive.execution.engine=tez