目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

ユーザーガイド

ユーザーガイド

BlazeエンジンでのJavaトランスフォーメーション

BlazeエンジンでのJavaトランスフォーメーション

Javaトランスフォーメーション内で外部.jarファイルを使用するには、次の手順を実行します。
  1. 外部.jarファイルを、データ統合サービスマシン内の
    <Informatic installation directory>/services/shared/jars
    にあるInformaticaのインストールディレクトリにコピーします。次に、データ統合サービスをリサイクルします。
  2. Developer toolをホストするマシンが、Javaトランスフォーメーションを含むマッピングを開発して実行する場所です。
    1. 外部.jarファイルを、ローカルマシンのディレクトリにコピーします。
    2. Javaトランスフォーメーションを、そのローカル.jarファイルをポイントするインポート文を含めるように編集します。
    3. Javaトランスフォーメーションのクラスパスを更新します。
    4. トランスフォーメーションをコンパイルします。
Blazeエンジンの処理ルールには、データ統合サービスの処理ルールと異なるものがあります。

パーティション化

  • 次の制限がトランスフォーメーション範囲プロパティに適用されます。
    • トランスフォーメーション範囲の値トランザクションは有効ではありません。
    • パーティションキーの入力ポートを有効にした場合、トランスフォーメーション範囲は[すべての入力]に設定される必要があります。
    • ステートレスは、トランスフォーメーション範囲が行の場合に有効にされる必要があります。