目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

ユーザーガイド

ユーザーガイド

リレーショナルデータまたは階層データの構造データへの変換

リレーショナルデータまたは階層データの構造データへの変換

1つまたは複数のカラム内のリレーショナルデータまたは階層データは、構造型の階層データに変換できます。Developer toolで
[構造ポートの作成]
ウィザードを使用し、変換を実行します。
例えば、リレーショナルテーブルに市区町村、都道府県、郵便番号の3つのカラムが含まれるとします。この3つのカラム内のデータを、1つの階層カラムに変換するマッピングを作成します。トランスフォーメーションの3つのポートを選択し、[構造ポートの作成]ウィザードを使用して、選択したポートを要素として持つ構造データを生成します。
このウィザードは、次のタスクを実行します。
  • 選択するポートに基づいて、複合データ型定義を作成します。
  • 式トランスフォーメーションをマッピングに追加します。
  • 構造データを表す構造出力ポートを作成します。
  • 構造データを生成するための、STRUCT_AS関数を使用する式を作成します。