目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

ブロックチェーンデータオブジェクト操作

ブロックチェーンデータオブジェクト操作

マッピングでブロックチェーンデータオブジェクトを使用するには、ブロックチェーンデータオブジェクト操作を作成します。
読み取り操作を作成すると、マッピングでソースとして使用したり、ブロックチェーンのデータをルックアップできます。書き込み操作を作成すると、マッピングでターゲットとして使用できます。マッピングを実行すると、Sparkエンジンによってデータオブジェクト操作でトランザクションが使用され、ブロックチェーンを公開するREST Webサービスに適切なHTTP要求が送信されます。
要求と応答では、JSON形式の階層データが使用されます。