目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

動的構造の入力ルール

動的構造の入力ルール

動的構造の入力ルールによって、構造のスキーマが決定されます。入力ルールは、アップストリームトランスフォーメーションの構造要素の名前または型に基づいて、定義することができます。
要素名またはデータ型に基づき、構造に含めるまたは除外する要素を指定します。複数のルールを定義できます。データ統合サービスは、入力ルールリストに表示される順序でルールを適用します。デフォルトの入力ルールではすべてのポートが含まれます。動的構造ポートの[含む]入力ルールを1つ以上作成します。
入力ルールを使用して構造ポートの要素名を変更することはできません。
次の図に、動的構造ポートの[入力ルール]ダイアログボックスを示します。