目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

推奨事項カテゴリの無効化

推奨事項カテゴリの無効化

各推奨事項の上部に表示されたカテゴリによって推奨事項のタイプを識別します。推奨事項を確認した後は、このタイプの推奨事項を表示する必要がないため、無効にすることもできます。推奨事項を無効にすると、CLAIREではそのカテゴリの推奨事項を生成するルールの実行が停止されます。
推奨事項のカテゴリを無効にするには、ドロップダウンメニューをクリックして、次のオプションのいずれかを選択します。
  • このマッピングを無効化。このオプションを選択すると、このマッピングの作成中、Developer toolでは推奨事項カテゴリが表示されなくなります。
  • すべてのマッピングを無効化。このオプションを選択すると、Developer toolではプロジェクト内のすべてのマッピングについて、この推奨事項カテゴリが表示されなくなります。
[無効になったカテゴリ]
タブで無効になった推奨事項カテゴリを確認できます。
次の図に、
[無効になったカテゴリ]
タブの推奨事項カテゴリを示します。
この図は、[推奨事項]ビューと[無効になったカテゴリ]タブです。1つのカテゴリが表示されており、そのタイトルは「ポートタイプの差異」です。
推奨事項カテゴリを再度有効にするには、
[このマッピングを有効化]
ボタンをクリックします。
すべてのマッピングで推奨事項が無効になっている場合、ボタンは[すべてのマッピングを有効化]になっており、このボタンをクリックするとプロジェクト内のすべてのマッピングで推奨事項カテゴリが再度有効になります。