目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

ドット演算子を使用した構造要素の抽出

ドット演算子を使用した構造要素の抽出

ドット演算子を式の中で使用し、構造の要素を抽出します。
  1. トランスフォーメーション内で、抽出する構造要素の戻り値と同じデータ型の出力ポートを作成します。
  2. 出力ポートの
    [式]
    カラムで、
    [開く]
    ボタンをクリックします。
    式エディタが表示されます。
  3. エディタ内で既存の式を削除します。
  4. [ポート]
    タブをクリックし、構造ポートを選択します。
  5. ポート名の後にドットを入力します。
    Developer toolに、構造内の要素の一覧が表示されます。
    式エディタに、構造内の要素の一覧が表示されます。
  6. 抽出する要素を選択します。
  7. [検証]
    をクリックして式を検証します。
  8. [OK]
    をクリックして、[式の検証]ダイアログボックスを終了します。
  9. [OK]
    をクリックし、式エディタを終了します。