目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

型設定

型設定

型設定は、複合データ型要素のデータ型、またはデータのスキーマを指定する複合ポートプロパティのセットです。複合ポートの作成後、[ポート]タブで複合ポートの型設定を指定するか変更します。
複合ポートの型設定は、ポートに割り当てられた複合データ型に依存します。構造ポートの複合データ型定義、または複合ポート内の構造要素を指定する必要があります。配列ポートおよびマップポートには、デフォルトの型設定があり、これは変更できます。
次の表に、複合ポートの型設定プロパティの一覧を示します。
複合ポート
型設定プロパティ
配列
  • タイプ。配列内の要素のデータ型。デフォルトはstringです。
  • 配列の次元配列のレベル数。デフォルトは1です。
  • 精度。数値データ型の最大有効桁数または文字列データ型の最大文字数です。
  • スケール。数値の小数点以下の最大桁数です。
マップ
  • タイプ。キーと値のペアのデータ型。デフォルトは、キーと値に対してstringです。
  • 精度。数値データ型の最大有効桁数または文字列データ型の最大文字数です。
  • スケール。数値の小数点以下の最大桁数です。
構造
  • 複合データ型定義。型定義ライブラリ内で複合データ型定義として作成またはインポートしたデータのスキーマです。