目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

オーケストレータのサンセット時間

オーケストレータのサンセット時間

オーケストレータのサンセット時間は、オーケストレータサービスの最大存続期間です。サンセット時間によって、Blazeエンジンがマッピングジョブを実行できる最長の時間が決まります。デフォルトのサンセット時間は24時間です。24時間が経過すると、オーケストレータはシャットダウンし、その結果Blazeグリッドマネージャもシャットダウンされます。
オーケストレータのサンセット時間は、24時間よりも長くまたは短く設定できます。Hadoop接続で次のプロパティを設定します。
プロパティ
説明
infagrid.orchestrator.svc.sunset.time
オーケストレータサービスの最長存続期間(時間単位)。デフォルトは24時間です。
プロパティを0(ゼロ)またはマイナスの値に設定して、サンセットを無効にすることもできます。サンセットを無効にすると、オーケストレータがマッピングの実行中にシャットダウンされることはありません。