目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

手順1.監査ルールの定義

手順1.監査ルールの定義

監査ルールは、読み取りトランスフォーメーションまたは書き込みトランスフォーメーションのいずれかで単一フィールドの集計値を計算します。各ルールは単一の数値結果を返します。
  1. マッピング監査プロパティで、
    [ルール]
    タブを選択します。
  2. [新規(Insert)]
    アイコンを選択します。
    次の図は、そのアイコンを示しています。 Developer toolの[監査]プロパティのスクリーンショット。[ルール]タブの[新規(Insert)]アイコンが赤い円で強調表示されています。
    デフォルト値のルールが表示されます。
  3. ルールに次のプロパティを設定します。
    プロパティ
    説明
    名前
    必須。ルールの名前。
    説明
    オプション。ルールの説明。
    トランスフォーメーション
    必須。読み取りトランスフォーメーションまたは書き込みトランスフォーメーションを選択します。
    カラム
    必須。ルールを適用する設定済みトランスフォーメーションのポート。カラムにはマッピングパラメータを設定できます。
    フィルタ
    オプション。集計値を計算する前にカラムに適用するフィルタ式。フィルタは各行のブール値を返す必要があります。フィルタを設定するにはトランスフォーメーション言語を使用します。フィルタにはマッピングパラメータを設定できます。
    フィルタで集計関数を使用することはできません。
    タイプ
    必須。計算する集計タイプ。タイプにはマッピングパラメータを設定できます。
    すべてのカラムに次のタイプを使用できます。
    • アセット数
    • 個別の数
    • NULLの数
    数値カラムには次のタイプを使用できます。
    • 平均
    • 最大
    • メジアン
    • 最小
    • パーセンタイル
    • 標準偏差
    • 合計
    • 分散
    実行オーバーライド
    オプション。データ統合サービスがマッピングロジックの実行前と実行後のどちらでルールを実行するかを決定します。
    [実行オーバーライド]
    [デフォルト]
    に設定されている場合、データ統合サービスは、読み取りトランスフォーメーションのルールをマッピングロジックの前に実行し、書き込みトランスフォーメーションのルールをマッピングロジックの後に実行します。
    マッピングロジックの実行前に書き込みトランスフォーメーションのルールを実行するには、値を
    [マッピング前]
    に設定します。マッピングロジックの実行後に読み取りトランスフォーメーションのルールを実行するには、値を
    [マッピング後]
    に設定します。
    実行オーバーライドにはマッピングパラメータを設定できます。
例えば、マッピングの実行前と実行後の両方で、ターゲット内のカラムの平均値を確認できます。同じトランスフォーメーション、カラム、およびフィルタを使用して2つのルールを作成します。
[タイプ]
[平均]
に設定します。
[実行オーバーライド]
を、1つ目のルールでは
[デフォルト]
に設定し、2つ目のルールでは
[マッピング前]
に設定します。