目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

データのエクスポート

データのエクスポート

[データビューア]
ビューに表示されているデータをJSONファイルにエクスポートできます。データのローカルコピーを作成するには、データをエクスポートします。
  1. [データビューア]
    ビューで、結果を右クリックして
    [データのエクスポート]
    選択します。
  2. ファイル名を入力します。
  3. ファイルの保存先を選択します。
  4. [OK]
    をクリックします。
データをJSONファイルにエクスポートする場合、次のルールとガイドラインが適用されます。
  • JSONキーは文字列の必要があります。ソースデータが構造をキーとして使用するマップの場合、データ統合サービスはデータのエクスポート時にキーをシリアライズします。エクスポートされたJSONファイルには、シリアライズ時に追加された二重引用符の前にエスケープ文字が入っている場合があります。
  • JSONでバイナリデータはサポートされません。バイナリキーを含むデータをエクスポートした場合、データ統合サービスはJSONを無効にする文字列「<binary>」にそのキーを置き換えます。
  • ソースデータが複合データ型の重複キーを含むマップの場合、データ統合サービスはプレビューデータのエクスポート時に無効なJSONを生成する場合があります。