目次

Search

  1. はじめに
  2. Informatica Data Engineering Integrationについて
  3. マッピング
  4. マッピングの最適化
  5. ソース
  6. ターゲット
  7. トランスフォーメーション
  8. Pythonトランスフォーメーション
  9. データプレビュー
  10. クラスタワークフロー
  11. プロファイル
  12. 監視
  13. 階層データ処理
  14. 階層データ処理設定
  15. スキーマが変更された階層データの処理
  16. インテリジェント構造モデル
  17. ブロックチェーン
  18. ステートフルコンピューティング
  19. 付録 A: 接続リファレンス
  20. 付録 B: データ型リファレンス
  21. 付録 C: 関数リファレンス

Hadoop接続プロパティの設定

Hadoop接続プロパティの設定

Hadoop接続を作成する場合、デフォルト値が、クラスタ環境変数、クラスタパスプロパティ、および詳細プロパティに割り当てられます。このプロパティの値は追加または編集することができます。また、デフォルト値にリセットすることもできます。
使用するクラスタ環境と機能に基づいて、次のHadoop接続プロパティを設定できます。
  • クラスタ環境変数
  • クラスタのライブラリパス
  • 共通する詳細プロパティ
  • Blazeエンジンの詳細プロパティ
  • Sparkエンジンの詳細プロパティ
Informaticaは、サードパーティが提供するドキュメント、Informaticaが提供するドキュメント、またはInformaticaのグローバルカスタマサポートに問い合わせることなく、これらのプロパティ値を変更することはお勧めしません。プロパティに関する知識がないまま値を変更すると、パフォーマンスの低下やその他の予期しない結果が発生する可能性があります。
デフォルト値にリセットするには、プロパティ値を削除します。例えば、編集したクラスタのライブラリパスプロパティを削除すると、値はデフォルト$DEFAULT_CLUSTER_LIBRARY_PATHにリセットされます。