目次

Search

  1. はじめに
  2. Workflow Manager
  3. ワークフローとワークレット
  4. セッション
  5. セッション設定オブジェクト
  6. タスク
  7. ソース
  8. ターゲット
  9. 接続オブジェクト
  10. 検証
  11. ワークフローのスケジュール設定と実行
  12. メールの発信
  13. Workflow Monitor
  14. Workflow Monitorの詳細
  15. セッションとワークフローのログ
  16. 付録 A: セッションプロパティリファレンス
  17. 付録 B: ワークフロープロパティリファレンス

ワークフローベーシックガイド

ワークフローベーシックガイド

環境SQL

環境SQL

Integration Serviceは自動コミットモードで環境SQLを実行し、SQLの発行後にトランザクションを閉じます。読み込みまたは書き込み処理中に開いているトランザクションに依存しないSQLコマンドを使用します。たとえば、ソースデータベースが読み取り専用モードに設定されており、ソース接続内にトランザクションを読み取り専用に設定する環境SQL文を作成した場合、Integration ServiceはこのSQLの実行後にコミットを発行するため、読み取り専用モードでソースを読み取ることができません。
接続環境SQLまたはトランザクション環境SQLを設定できます。
ソース、ターゲット、ルックアップ、およびストアドプロシージャの接続に対して、環境SQLを使用します。SQL構文が有効でない場合、Integration Serviceはデータベースに接続せず、セッションは失敗します。
接続オブジェクトに「環境SQL」が含まれていると、接続は「接続環境SQL」を使用します。