目次

Search

  1. はじめに
  2. Workflow Manager
  3. ワークフローとワークレット
  4. セッション
  5. セッション設定オブジェクト
  6. タスク
  7. ソース
  8. ターゲット
  9. 接続オブジェクト
  10. 検証
  11. ワークフローのスケジュール設定と実行
  12. メールの発信
  13. Workflow Monitor
  14. Workflow Monitorの詳細
  15. セッションとワークフローのログ
  16. 付録 A: セッションプロパティリファレンス
  17. 付録 B: ワークフロープロパティリファレンス

ワークフローベーシックガイド

ワークフローベーシックガイド

メール変数と書式タグ

メール変数と書式タグ

セッション実行後に発信されるメールのメッセージで、メール変数および書式タグを使用します。メールの件名にいくつかのメール変数を使用できます。メール変数を使用すると、ロードされる行の数、セッションの完了時間、または読み込みおよび書き込みの統計情報など、重要なセッション情報をメールに含めることができます。また、セッションログなどの関連ファイルをメールに添付することもできます。メッセージの本文に書式タグを使用すると、メッセージが読みやすくなります。
Integration Serviceでは、添付ファイルのタイプやサイズに制限はありません。 ただし、添付ファイルのサイズが大きいとメールシステムに問題が生じることがあるので、極端に大きなファイル(Verbose Dataトレースを使用して生成したセッションログなど)は添付しないようにしてください。ファイルの添付中にエラーが発生した場合、Integration Serviceはメール内にエラーメッセージを生成します。
以下の表に、セッション実行後に発信されるメールで使用可能なメール変数を示します。
メール変数
説明
%a<ファイル名>
指定のファイルを添付する。ファイルは、Integration Serviceに対してローカルであることが必要です。 有効なファイル名は、%a<c:\data\sales.txt>または%a</users/john/data/sales.txt>です。メールでは、ファイルのフルパスは表示されません。メールの添付ファイル名のみが表示されます。
ファイル名には大なり記号(>)や改行は使用できません。
%b
セッション開始時刻。
%c
セッション完了時刻。
%d
セッションが格納されているリポジトリ。
%e
セッション状態。
%g
メッセージにセッションログを添付する。ログファイルを作成するようにセッションを設定すると、Integration Serviceはセッションログを添付します。 セッションがログファイル作成の設定になっていない場合、またはグリッド上でセッションを実行する場合、Integration Serviceは、PowerCenterサービスのインストールディレクトリに一時ファイルを作成し、そのファイルを添付します。 Integration Serviceでオペレーティングシステムプロファイルを使用しない場合、Informatica Servicesを起動するユーザーがPowerCenter Servicesインストールディレクトリでの一時ログファイルを作成する権限を持っていることを確認してください。Integration Serviceがオペレーティングシステムプロファイルを使用する場合、オペレーティングシステムプロファイルのオペレーティングシステムユーザーがPowerCenter Servicesのインストールディレクトリ上で一時ログファイルを作成する権限を持っていることを確認します。
%i
セッションの経過時間。
%l
ロードされた行の総数。
%m
セッション内で使用されているマッピングの名称。
%n
セッションが格納されているフォルダ。
%r
リジェクトされた行の総数。
%s
セッション名。
%t
読み込みスループット(バイト/秒)、および書き込みスループット (行/秒)を含む、ソーステーブルとターゲットテーブルの詳細。Integration Serviceには、[セッション詳細]ダイアログボックスに表示される情報がすべて含まれています。
%u
リポジトリユーザー名。
%v
Integration Service名。
%w
ワークフロー名。
%y
セッション実行モード(ノーマルまたはリカバリ)。
%z
ワークフロー実行インスタンス名。
メールの件名に%a、%g、および%tを含めた場合、Integration Serviceはこれらを無視します。 これらの変数は、メールメッセージにのみ含めることができます。
以下の表に、[メール]タスクで使用可能な書式タグを示します。
形式
書式タグ
タブ
\t<「back」と入力して前のパネルに戻るか、「quit」と入力してインストーラを終了します>
改行
\n