目次

Search

  1. はじめに
  2. Workflow Manager
  3. ワークフローとワークレット
  4. セッション
  5. セッション設定オブジェクト
  6. タスク
  7. ソース
  8. ターゲット
  9. 接続オブジェクト
  10. 検証
  11. ワークフローのスケジュール設定と実行
  12. メールの発信
  13. Workflow Monitor
  14. Workflow Monitorの詳細
  15. セッションとワークフローのログ
  16. 付録 A: セッションプロパティリファレンス
  17. 付録 B: ワークフロープロパティリファレンス

ワークフローベーシックガイド

ワークフローベーシックガイド

制約に基づくロード

制約に基づくロード

Workflow Managerでは、セッションに制約に基づくロードを指定することができます。このオプションを選択すると、Integration Serviceは行ごとにターゲットのロード順序を決定します。 アクティブソースによって生成されるすべての行について、Integration Serviceは対応するトランスフォーメーション済みの行を、まずプライマリキーテーブルにロードし、次にすべての外部キーテーブルにロードします。 制約に基づくロードを使用するには、次の条件を満たす必要があります。
  • アクティブソース。
    関連するターゲットテーブルに同じアクティブソースが含まれる必要があります。
  • キーリレーション。
    ターゲットテーブルにはキーリレーションが必要です。
  • ターゲット接続グループ。
    ターゲットは1つのターゲット接続グループに含めるようにします。
  • 挿入としての行の扱い。
    ターゲットに挿入するときに、このオプションを使用します。 制約に基づくロードでは、[Update]は使用できません。